【AITRIOSコミュニティ関西】勉強会 第2回 #AITRIOSコミュニティ #IOT
イベント内容
概要
AITRIOSの関西コミュニティ 第2回のイベントを開催いたします!
イベントについて
AIRIOSコミュニティ関西では、一緒に学んでいこうというイベントです。
AITIROSに興味がある皆様が事例や開発の内容などの登壇枠や発表枠、交流会など
それぞれにとって有意義な時間を過ごせるイベントになっています。
このイベントは、AITRIOSに興味を持つ皆様を対象に、実際の事例紹介や開発内容の共有、
交流の場となっているイベントです。
参加者同士で知識を深め合い、新たなアイデアやプロジェクトの芽を育てることができる絶好の機会です。
プレゼンテーションだけでなく、活発なディスカッションも予定しています。
関西の皆さんでAITRIOSを盛り上げましょう。
第1回はコチラからご確認いただけます!ぜひ、お読みください!
https://note.com/tsux_com/n/necb957474bf3
AITRIOS(アイトリオス)
「AITRIOS(アイトリオス)」とは
「AITRIOS」は、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社(以下、SSS)が提供するAI処理機能を搭載したインテリジェントビジョンセンサー「IMX500」や、AIカメラなどのエッジデバイスを活用したセンシングソリューションの効率的な開発・導入を可能にするプラットフォームです。
特徴として、
1.エッジデバイスのセットアップ
2.クラウドへの接続
3.アプリケーションやAIモデルの開発
など手軽に実施できる環境を構築することができます。
SONY公式サイト https://www.aitrios.sony-semicon.com/
活用事例
製造業 : https://www.aitrios.sony-semicon.com/manufacturing
ロジスティクス : https://www.aitrios.sony-semicon.com/logistics
小売り : https://www.aitrios.sony-semicon.com/retail
■注意事項
内容は変更になる場合があります。
イベントの様子はリアルタイム動画配信(予定)をし、YouTubeにて公開(予定)します。
登壇ご来場いただく方は映り込み等に予めご了承の上お申し込みをいただけますようお願いいたします。
当日の模様を記録する写真および映像の著作権は、『AITRIOSコミュニティ関西』に帰属いたします。
記録させていただいた 写真・映像などは、AITRIOSコミュニティ関西の活動紹介等に利用させて頂くことがあります。
YouTube動画
ソニーセミコンダクタソリューションズ渾身のエッジAIセンシングプラットフォーム AITRIOS
担当者さんと語り尽くす
URL : https://www.youtube.com/watch?v=ExYz8So3dEo&t=2582s
AITRIOSを外部サービスと連携して使うには? ぜひご覧ください!
イベント詳細
日時
2025年02月20日(木)
場所
アールスリーインスティテュート ( gusuku Ashibinaa OSAKA ) グランフロント大阪 タワーC 16階
URL : https://www.r3it.com/ashibinaa
住所 : 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
参考 : https://assets.r3it.com/gusuku_ashibinaa_osaka/gusukuAshibinaaOSAKA_Access.pdf
最寄り駅 JR大阪駅 徒歩5分
タイムスケジュール
時 間 | 登 壇 者 | 内 容 |
---|---|---|
18時30分 | 受付開始 | |
19時00分 | アールスリーインスティテュート様 会場説明等 | |
19時05分~19時10分 | Sony様発表 | |
19時10分~20時20分 | 登壇枠・発表枠 | |
登壇枠 | ||
痛快技術株式会社 上田 哲弘 | 登壇枠 バナナの熟成度を推論してみた | |
ひげだるま | 登壇枠 | |
痛快技術株式会社 福本 守 | 味噌のカビを認識させたい!推論方法を色々試してみる | |
発表枠 | ||
ShintarohShibuya様 | 発表枠 | |
20時20分 | 名刺交換・交流 | |
20時50分 | クロージング・告知 | |
21時00分 | 終了 |
※イベント詳細につきましては、随時更新をおこなっていきます 上記は、現段階での仮のタイムスケジュールでございます。
登壇者紹介
・痛快技術株式会社 福本 守
上田 哲弘
・ひげだるま
※イベント詳細につきましては、随時更新をおこなっていきます
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
