202502 第11次能登半島災害支援作戦 OperationSolBurn

2025/02/28(金)00:00 〜 2025/03/01(土)23:59 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

秘密結社オープンフォースでは、今まで数次に渡り能登半島支援を継続してきました。

被災地の支援はまだまだ必要という判断により、2024年6月〜2025年3月は約1回/月の割で定期的に支援を行うことを決定しました。

日程

2025/02/28(金)〜2025/03/01(土) 、および前後1日

タイムスケジュール

2025/02/27(木) 移動日

  • 日中 関東からの参加メンバーが集合、車で能登半島に向かう

2025/02/28(金)

  • 10:00 支援先 着
  • 12:00 支援活動(ピザパーティ)
  • 15:00 〜 17:00 地学調査
  • 18:00 買い出し
  • 19:30 宿泊

2025/03/01(土)

  • 08:00 障害者支援団体にてPC整備(調整中)
  • 09:00 和倉地区コミュニティセンターにて準備 〜 支援(ピザパーティ)
  • 15:30 撤収
  • 17:30 和倉温泉駅 解散
  • 18:00 買い出し
  • 19:30 宿泊

2025/03/02(日) オマケ活動日

  • 10:00 メイカーズながおかまつり 出展(はんだ付け教室や宇宙開発の展示を行います)
  • 17:00 撤収
  • 22:00 関東で解散

最新の情報は Wiki にまとめています。 http://openforce.project2108.com/ また、参加にあたっては Discord サーバ(後述)でのやりとりも追えるようにしておいてください。

集合

集合は都合に合わせ、以下のいずれかをお選びください。

  • 集合場所1 02/27(木) 日中に、東京都北部で集合
  • 集合場所2 02/27(木) 夜に、七尾駅で集合
  • 集合場所3 02/28(金) 朝に、七尾駅または和倉温泉駅で集合
  • 集合場所4 03/01(土) 朝に、和倉温泉駅で集合

集合場所、集合時間はエントリー時に希望を出して頂き、プランニングしながらすり合わせます。

今までの支援内容

秘密結社オープンフォースのヒミツの能力を活かした、オリジナル支援を行ってきました。

  • PC支援
  • 現地調査

またそれ以外に「被災者も支援者も楽しめるコンテンツ」として、今まで以下のようなものを実施しています。

  • 自分でピザを作って焼いて楽しむ無限ピザパーティ
  • 秘密結社フリーソーメン
  • 科学実験教室:風車を作ろう
  • 科学実験教室:ベッコウアメをつくろう
  • 科学実験教室:おとかうんたーをはんだづけして実験しよう
  • 天体観測
  • 宿題大会
  • ソルトボトル作成
  • インプロ(即興劇ゲーム)体験
  • ケーキバー & カフェ

参加方法

このページで、参加希望日程をチェックしてエントリー後、Discord サーバ(下記)に参加、「非常事態支援プロジェクト」チャンネルに接続してください。

参加条件

  • 年齢、性別の条件はありません。
  • キッズの方は保護者同伴で申し込みしてください。
  • 参加中の移動手段は徒歩あるいは運営者サイドの車で行います。
  • 参加中の、交通費、宿泊費、食費は主催者が負担します。
  • 集合場所、解散場所とご自宅までの交通費はご負担ください。

エントリーしても必ず参加が必要なわけではありません。行けるかどうかわからないけれど、という方のとりあえずエントリーも Welcome です。ディスカッションや参加の都合などを鑑み、作戦数日前に参加者を決定します(Connpass では抽選と表示しています。決定結果が抽選として出ます)。

ディスカッション

今回の作戦について、および支援全般について Discord "OpenHardTerrace" サーバでディスカッションしています。 あらかじめ、 Discord のアカウントの用意が必要です。 こちらから、ご参加ください。

https://discord.gg/9UTNdtSrdX ご参加後、「非常事態支援プロジェクト」チャンネルに接続してください。

協力者募集!

作戦に直接参加するだけではなく、以下のようなことに興味がありましたらぜひとも Join ください。

  • 遠征費用、PC支援、トイレ支援などの用途指定型のスポンサー。
  • 車両や補給拠点などの提供支援。
  • 今後の発災時の緊急展開を行うためのサポート企業。
  • IT技術を利用した遠隔での作業に興味のある方も。

資料

今までの報告です。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント