スモビジ爆誕!?☆AI実装マラソン

2025/02/22(土)18:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

💁‍♂️どんなイベント?

Cursor・v0・Bolt.new・Dify・Replit Agentなどなど、各参加者得意のAI開発ツールを活用してアプリ・システムを開発するイベントです
開発テーマは、主催者が2019年から温めてきた"164個のアイデアリスト"(存在を忘れていた)を共有するので、
ここから気に入ったものをピックアップしてもらいます
ピックアップしたアイデアは自由に展開してもらって大丈夫です
開発継続や商業展開など一緒にできそうな場合はぜひやっていきましょう🔥

夕食タイミングと重なるのでご飯を食べながらでもOKです!(ゴミは各自持ち帰り)

どうしてアイデアリストを公開するの?

考えてただ持っているだけでは何にもならないからです😭
主催者も自分で1つ開発します

\こんな方におすすめ/

  • AI開発ツールを触るきっかけが欲しい人
  • なんか面白いアイデアと出会いたい人

開催場所:現地+オンライン

  • たか橋
  • オンライン
    オンラインURLは「参加者への情報」に公開してます。

アクセス

京阪電車 清水五条駅から徒歩5分
阪急電車 京都河原町駅から徒歩15分

たか橋とは

蕎麦手打ち「たか橋」は、京都市下京区、五條楽園北部の平居町に立地します。
五條楽園は18世紀初頭より遊廓としての開発が進み、大正から昭和中期にかけては京都市内で最大規模の発展を遂げました。
昭和32年の「売春防止法」施行後、営業は衰退し平成22年の摘発によりほぼ全てのお茶屋が廃業に追い込まれました。
「たか橋」の建築年代は不明ですが、昭和16年(1941)に店主一家が大阪から移り住んだことから、それ以前の建築であると言えます。
昭和24~26年頃から本格的にお茶屋営業が始められ、増改築を経ながらお茶屋の特徴を色濃く残す価値の高い建築で、2022年2月4日には京都市により「京都を彩る建物や庭園」に選定されました。
公式HPより引用

最近のイベントの様子(参考)

参加者の属性

最近のみやこでITイベントに参加いただいているエンジニアさんの属性です🏁

  • Webエンジニア
  • スマホアプリエンジニア
  • UXエンジニア
  • Web3.0 / ブロックチェーンエンジニア
  • AIエンジニア
  • ハード系エンジニア
  • セキュリティエンジニア
  • インフラエンジニア
  • PM
  • DX推進

などなど!デザイナーさんもいらっしゃいます!

前回までのもくもく会の様子

💰参加費

0円

みやこでIT モデレーター

飯田 友広(Iida Tomohiro)

Netsujo株式会社 代表取締役 / 株式会社Proof of Your Life COO / みやこでIT運営 / BAR KRYPTO運営 / NEMTUS理事・マーケター
早稲田大学卒業後、警視庁警察官、喫茶店勤務、システム開発企業を経験し2023年6月に京都市で起業しました。
京都でweb3.0領域のサービス企画・設計コンサルティングやマーケティング業務を受託しつつ、自社サービスを開発中!
主担当はビジネスサイドですが、プログラミング経験もあります。

自己紹介リンク

みやこでITとは

紹介

京都を拠点に、様々なバックグラウンドや技術を持つ仲間が集まるコミュニティとなりました。
2022年9月からは主にブロックチェーンに取組んでいます。
2024年からは他コミュニティとのコラボが加速しています!

素敵な思い出のために

みやこでITはすべての参加者が何かしら素敵な思い出や経験を持ち帰れる機会を提供したく考えています。
相互に尊重し、他の参加者が不快に感じる行為はご遠慮ください。
もし、ハラスメント行為、差別行為、勧誘行為その他疑わしい行動について気になることがございましたら、
イベント主催者までお知らせください。z

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント