Microsoft Purview 情報バリア でM365テナント内の情報統制を図ろう!
イベント内容
Microsoft Purview の機能の一つである情報バリアについて説明させていただきます。一つのM365テナント内でコミュニケーションを制限したいようなケースで使われます(学校間のコミュニケーションを禁止したいケースなど教育系の案件でよく使用される機能です)
参加いただける方は、Xでのつぶやきもお願いします!
(↓のアイコンをクリック!)
参加対象者
・中級者向け
・Microsoft Purview が何をするサービスがある程度知っている
・勉強会の運営に理解をしてくださり、協力していただける人
勉強会の概要
・Microsoft Puriviewとは
・情報バリアとは
・構成の概念
・v1,v2の違い
■開催方法
・Teamsによるオンライン開催
主催者
■仕事
通信会社の法人営業部隊でAzure/M365の技術担当をしています。
高難度案件支援やクラウド人材育成をしています。
■受賞歴
Microsoft MVP for Security 2025
Microsoft Top Partner Engineer Award (Security) FY2024
■保有資格
Certified Information Systems Security Professional(CISSP)
Microsoft Certified: Cybersecurity Architect Expert(資格証明ID:896A966D1F640FBF)
Microsoft Certified: Azure Solutions Architect Expert(資格証明 ID: EC23FC125B4C6696)
Microsoft 365 Certified: Administrator Expert(資格証明 ID: 9BC3BB42415D984A)
Microsoft Certified: Identity and Access Administrator Associate(資格証明 ID: DF9C51F5FE173A2C) など
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
