【無料Webセミナー】データ活用の新時代へ!Qlik の AI 機能と最新ロードマップ

2025/04/17(木)15:00 〜 16:00 開催
ブックマーク

Qlik & Talendが次に開催するイベントはこちら

イベント内容

データ活用の新時代へ!Qlik の AI 機能と最新ロードマップ

概要

データ活用において、 生成 AI の可能性が注目を集めています。Qlik は、「Qlik Answers」 を通じて非構造化データの活用を促進し、「Qlik AutoML」による予測分析でビジネスを加速しています。さらに、 構造化データも扱えるようになることで Qlik Sense との連携をさらに強化。これにより、AI エージェントの実現に向けた取り組みも加速しています。AI エージェントは、ビジネス課題に対応する自動化された知識アシスタントとして、より直感的で効率的なデータ活用を可能にします。また、データ統合の領域でも生成 AI が活躍しています。 プロンプトによる SQL 自動生成やデータ品質管理の AI 活用 により、よりスマートなデータ管理が実現します。加えて、ノーコードで AI 向けの高品質なデータを生成できる「RAG Pipeline」機能も登場予定です。

本 Web セミナーでは、以下を実現する Qlik の AI 機能と今後のロードマップ、生成 AI を活用してビジネスの未来を切り開くヒントをご紹介します。

  • データを迅速に分析し、最適な意思決定を支援
  • AI で日々の業務を効率化し、重要な業務にリソースを配分
  • データ管理の負担を軽減し、精度を向上
  • AI 活用を加速するノーコードで高品質なデータを生成

【開催概要】
日時:2025年 4月 17日(木)15:00 - 16:00
会場:オンライン
参加費:無料
※ 内容は予告なく変更になる可能性があります。予めご了承ください。
※ 参加費無料。パソコン・タブレット・スマートフォンで、どこからでもご参加いた
だけます。

お申込みは**こちら**からお願いします。

登壇者

image
鈴木 由紀
クリックテック・ジャパン株式会社
ソリューション技術部 シニアソリューションアーキテクト

メーカー勤務後、コンサルティング企業に入社。会計・経営管理を中心に数多くのシステム構築やカスタマーサポートを実施。その過程で出会ったQlik の連想技術に魅せられて2016年にクリックに入社。現在は主に製造・流通業界に向けて業務改善を含めたQlik の導入提案活動や、文系出身の視点を生かしたビジネスユーザー目線で、デモアプリや動画、ブログなどの多数のコンテンツを発信中。

参加対象

データ分析、データ活用、AIの活用などにご興味がある方、Qlik 製品のご使用の有無にかかわらずどなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。

参加費

無料

お申込み

お申込みは**こちら**からお願いします。


関連するイベント