プロダクトマネージャー勉強会~WebサービスプロダクトのPdMによる戦略と戦術~

2025/04/10(木)19:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容


【※重要※】参加用URLについて
本ページ上部の「参加者への情報」欄をご確認ください!
イベント申し込み完了後に参加用URLが表示されます。

プロダクトマネージャー勉強会
WebサービスプロダクトのPdMによる戦略と戦術

ITテクノロジーに関する様々な職種やテーマで「他社・他の人ってどうしてるの?」を学ぶ、 TECH Streetコミュニティ恒例の事例・知見共有勉強会。
今回は3社のWebサービスプロダクトにおけるPdM(プロダクトマネージャー)が集まり、ビジネスモデルや会社フェーズ、プロダクト特性などの違いによる戦略・戦術に関して、知見を発表いただきます!



※本イベントは後日イベントレポートを公開いたします。
※ イベントはZoomのミーティング機能を利用して開催予定です。
SNS・イベントレポート等にお名前やお顔が映り込む可能性がございます。
映り込みがNGの方は、ビデオオフやZoom表示名変更の上でご参加ください!
※イベントの様子を録画いたします。
レポート記事作成用の記録のために利用し、録画データの公開は行いません。
※イベント中にいただいた質問内容はイベントレポートに掲載いたします。
不適切なコメントやイベント内容に全く関係のないものについては除外いたします。

こんな方におすすめ

・プロダクトマネージャー
・その他、本テーマに興味関心のある方

イベント内容について

実務レベルのセッションが中心となります。
基礎知識を学ぶ内容は含まれておりません。


タイムテーブル

時間 内容
19:30〜19:40 オープニング
19:40〜21:00 7,000名規模の人材サービス企業におけるプロダクト戦略・戦術と課題
真崎 豪太
パーソルキャリア株式会社

シングルプロダクトで事業を最大化する戦略・戦術
ka0c
株式会社タイミー

マルチプロダクトで事業を最大化する戦略・戦術
松栄 友希
株式会社SmartHR
21:00 イベント終了

※イベント内容は当日予告なく変更になる可能性がございます。

登壇者

真崎 豪太
パーソルキャリア株式会社
dodaダイレクト プロダクトマネジメント部
ゼネラルマネジャー


X:@go_go_pdm

新卒でソフトバンクに入社し、DXプロジェクトマネージャー(PjM)やMysoftbankのプロダクトマネージャー(PdM)を担当。
その後、正社員としてAkerun Pro、タクシーアプリGO、メルカリの新規事業のPdMを担当し、フリーランスとしてスタートアップ数社に携わる。2024年よりパーソルキャリアにて「dodaダイレクト」のゼネラルマネジャーを務める。

ka0c
株式会社タイミー
VPoP

鉄道グループ企業でシステム設計・導入を経験後、2014年にリクルート入社。非正規雇用領域の事業やブライダル業界向けBtoBプロダクトの戦略・企画・実行を主導。
2021年にベルフェイスへ入社し、執行役員VPoPとしてプロダクト戦略・開発を推進。2023年10月にタイミーへDoPとして参画し、プロダクト組織の運営責任者を務めた後、VPoPに就任し、戦略・戦術の責任者として組織をリード。

松栄 友希
株式会社SmartHR
タレントマネジメントプロダクト本部
本部長


X:@deka_wanwan

デザイナー、マーケターなど多様な職種を経てProduct Managerに。
「転職ドラフト」やECなど様々なプロダクトの立ち上げ、グロースを担当。XTechグループで創業期からの会社立ち上げも経験。STORES株式会社を経て、2022年12月に株式会社SmartHR入社。タレントマネジメント領域を担当。日本CPO協会理事。

ファシリテーター

Mitz(松岡光隆)
TECH Streetコミュニティエバンジェリスト

「コミュニティ × メディア × テクノロジー」で日本を盛り上げるべく活動。
元システムエンジニアでエンジニア歴は10年以上。エンジニア上がりのコミュニティプロデューサーとして様々なITコミュニティやITイベントを主催・プロデュース。

テック系コミュニティを中心に常時20以上のコミュニティを運営しています

イベントレポート

イベントの内容は後日TECH Streetサイトにて公開予定です。 当日時間内に回答しきれなかった質問回答も掲載いたします。 はてなアカウントをお持ちの方は「読者登録」していただくと更新後すぐにイベントレポート通知を受け取れます。

はてな読者登録はコチラ

参加費用

無料

お願い事項

・お申し込み後のキャンセルについてはお手数ですがお申し込みフォーム上でキャンセルをお願い致します

主催

人と知識とテクノロジーが行き交う個人の価値や可能性が拡がるコミュニティTECH Streetが開催いたします!

f🆔pcads_media:20200501195911j:plain

皆様のご参加お待ちしております!

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント