Bio"Pack"athon 2025 #5

2025/05/14(水)17:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Bio"Pack"athon(バイオパッカソン)は、バイオのソフトウェアパッケージを作ることを推進するコミュニティです。

会の趣旨は日本バイオインフォマティクス学会ニュースレター第39号の7ページ目をご覧ください。

ZoomのURLはconnpassの「参加者への情報」機能により本イベントページに表示されるようになっています。 その情報は

  • 参加登録者でないと見れません
  • connpassにログインしないと見れません

ご注意ください

スケジュール

17:00 ~ 17:10 Bio"Pack"athonの紹介 @skume

17:10 ~ 17:15 参加者を含めて自己紹介タイム(30秒程度、全員)

17:15 ~ 18:00 AIの民主化を加速する分散型GPUクラウド:IO.NETが実現するセキュアで低コストな“GPUのAirbnb” (IO.NET japan astronaut SOH)

概要: IO.NETの概要(実績や利用状況)、分散GPUのコア技術、および分散型であることのメリット(安い、データのセキュリティ)、さらには空きGPUを使ってWorkerとしてネットワークに参加して報酬を得る方法などを紹介します。 同発表では、実際にIO Cloudを借りるデモと、IO intelligenceというオープンソースのLLMモデルを無料で使えるサービスの利用方法のデモ、空きGPUをWorkerとして稼働する方法のデモを予定しています。

18:00 ~ 18:45 時系列scRNA-seqデータから細胞分化ダイナミクスを推定するソフトウェアscEGOTの紹介 (東北大 谷地村敏明)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント