#p_UG 東京: データ活用に向けたデータ収集・可視化の準備

2025/04/18(金)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

TROCCOで進めるデータ可視化

今回は「データの可視化の準備」をテーマに開催します🙌

データを活用するためにはデータを収集・可視化することが必要不可欠です。

今回はデータ活用の前準備として、データ集約をどのように行い、ダッシュボードをどう改善していくかについてお話しいただきます!

  • 開催日時: 2025年4月18日(金) 19:00 - 21:00 (受付開始18:40)
  • 場所: 株式会社primeNumber
    • 住所: 東京都品川区上大崎3丁目1−1 JR東急目黒ビル 5F

プログラム

開始時間 終了時間 タイトル 登壇者(敬称略)
18:40 19:00 受付開始
19:00 19:10 オープニング たいがー
19:10 19:30 現場と作る!完成度7割から始めるダッシュボード改善活動 山本 忠孝
19:30 19:40 質疑応答
19:40 19:50 休憩時間
19:50 19:55 LT1 TBD
19:55 20:00 質疑応答
20:00 20:05 LT2 TBD
20:05 20:10 質疑応答
20:10 20:15 クロージング たいがー
20:15 20:20 写真撮影
20:20 21:00 懇親会 (21:45完全撤収)

登壇者/セッション詳細

現場と作る!完成度7割から始めるダッシュボード改善活動

グループ各社の異なるデータをTROCCOを活用してBigQueryへ統合し、データ基盤を構築しました。しかし、データ基盤を作るだけでは業務改善にはつながりません。現場でのデータ活用を促進するため、アプリケーションやダッシュボードを作成し「完成度7割」の段階で展開。ユーザーの声をもとにブラッシュアップを重ねてきました。

ユーザーとともに改善を進めることで、より価値のあるデータ活用を実現する方法についてご紹介します。

山本 忠孝

  • 2004年:フルサト工業に営業として入社
  • 2008年:情報システム室(現IT企画部)に異動
  • 2021年:フルサトグループとマルカグループが経営統合に伴い、フルサト・マルカホールディングス株式会社に出向。IT企画部デジタル戦略課として従事。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント