第23回 CoderDojo磐田

2025/04/13(日)13:30 〜 16:30 開催
ブックマーク

イベント内容

第23回 CoderDojo磐田

Scratch、toio、教育版マインクラフトほか、
プログラミングを中心としたデジタル技術を
自由に楽しく学べる場を提供しています!

  • プログラミングでゲーム制作をしてみたい
  • マインクラフトで建物/仕掛けをつくりたい
  • 自分がつくったとっておきの作品を発表したい
  • 学校のプログラミング課題で困っている
  • 始めてみたいけどどこから手をつけていいかわからない等

気持ちがあればなんでもOKです。 
初心者から中上級者まで、気軽にお申し込みください!

マインクラフトに関する注意事項

事前に必ずご確認お願いします。

教育版以外のバージョンをお使いの方

任意のプラットフォームでOKとします。

ただし道場内では教育版を前提とするため
他のプラットフォームだとできないこともあります。
わかりやすい例はマルチプレイです。
同一グループ内のアカウント同士でないと
できません。

あらかじめご了承ください。

参加枠ごとの準備

パソコン貸出かつマイクラ希望

1つの申し込み (1家族) で1台、
2台目以降は当日空きがあれば貸出可
とさせてください。

パソコン持参かつマイクラ希望

初めての方は事前にインストールを
済ませておくことをお勧めします。
当日準備も可能ではありますが、
プレイできるまでに30~60分程度かかります。

また要求スペックが比較的高いです。
ダウンロード、インストールを済ませ、
快適にプレイできるかをご確認ください
体験版はアカウントも課金もなく試せます。

教育版のダウンロードはこちらから。
https://education.minecraft.net/ja-jp/get-started/download

CoderDojo磐田とは

こちらを参照ください。

募集対象と参加資格

  • 7~17歳の若者
    • プログラミングに少しでも興味関心があること
  • 子どもたちの学びをサポートしたい方(年齢、性別、専門知識等は問いません)
    • CoderDojo 憲章に同意できること
    • 簡単なPC操作が一通り出来ること

お申し込みについて

  • 12歳以下のお子さまが参加される場合、必ず保護者の方がお申し込みを行い、当日もご同伴ください。
  • 1つのお申し込みで1家族最大4名まで参加可能です。兄弟姉妹一緒でのご参加も大歓迎です!なお、5名以上の場合はメールでご相談ください。送迎時のみ一時的に5名以上となる場合は、連絡は不要です。
  • 貸出枠のお申し込みで確保できる端末の台数は1家族につき1台です。当日空きがあれば2台目以降も貸し出せます。

持ち物

  • お子さま自身のプログラミングを学びたい・楽しみたい気持ち
  • Wi-Fi接続可能なノートパソコン
  • マウス (ScratchやMinecraftではドラッグ&ドロップを多用するためおすすめです)
  • レゴ(toioで遊ぶ場合、あると楽しいです!)

当日のおおまかなスケジュール

時刻 内容
13:00 - 13:30 開場、設営
13:30 - 13:45 説明
13:45 - 15:00 プログラミング
15:00 - 15:15 作品発表1*
15:15 - 15:45 プログラミング
16:00 - 16:15 作品発表2*
16:15 - 16:30 設営撤去、閉場
  • 休憩は各自のタイミングでどうぞ。
  • *発表は任意参加ですが、是非挑戦してみてください。制作途中でも構いません。

お問い合わせ

ご質問、ご相談等ありましたら以下のメールアドレス宛てにご連絡ください。

iwata.jp@coderdojo.com

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント