【オフライン】Kyoto.rb Meetup 関西Ruby会議08のCfPを考えよう!

2025/04/26(土)15:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Kyoto.rb を2025年04月26日(土) に開催します。
今回は 5月7日(水)が関西Ruby会議08のCfP(Call for Proposal)の締切なので、みんなでCfPのネタ探しや提出しようと考えているCfPのレビューを行おうというイベントです。
関西Ruby会議08のCfP応募フォームは こちら です。

参加者を10名で設定していますが、増枠可能なので定員を超えた場合は枠数を増やします。
定員を超えていても補欠登録しておいてもらえれば増枠したときに昇格するので、登録しておいてもらえると助かります。

会場

場所はマネーフォワードの京都開発拠点オフィスをお借りして開催予定です。
道順などは↓を参考にしてください。

マネーフォワードへの道(電車で行く 京都開発拠点編)
マネーフォワードへの道(バスで行く 京都開発拠点編)

当日のキャンセルは問題ありませんが、懇親会でお店を予約するため早めにキャンセルのご連絡をいただけると助かります。
その他質問などは ruby-jp#kyoto チャンネルで @luccafort までお願いします。

Slackの入り方がわからない方はこちらを御覧ください
https://ruby-jp.github.io/

概要

Kyoto.rbは京都やその周辺のRubyistが集まって技術の話でワイワイするゆるいコミュニティです。
京都在住、京都にゆかりがある、全然京都と関係ないなど幅広い方にご参加いただきたいと考えています。
Rubyistが多く集まるコミュニティではありますが、Rubyist以外の方のご参加も歓迎です!

※ 遅刻される場合やキャンセルする場合は連絡だけもらえると嬉しいです 🙇

イベント構成

CfPを出したことがない人には「どのように考えて、CfPを出すと良いか」をお伝えします。

すでにCfPを出そうと考えている方には「どのような点を含めるとより良くなりそうか」をみんなでレビューします。
Kyoto.rbのオーガナイザーの luccafort も onk もプロポーザルを選定する立場になったことがあるので、よりよいレビューができるのではないかと思います。

想定参加者

京都在住でない方や京都に縁もゆかりもない方のご参加もお待ちしてます。
本コミュニティの 参加資格はない ので1mmでも興味があれば参加してもらえると嬉しいです!
過去に参加された方で「京都観光に来たのでついでに立ち寄りました」という猛者もいました。

  • Ruby/Railsが好きな方
  • プログラミングや開発が好きな方
  • これからRuby/Railsを学ぼうと考えている方
  • どんなことやってるか気になるのでちょっとのぞいてみたい方
  • いつかカンファレンスに登壇してみたいと考えている方
  • Railsの実装や設計に興味がある方

イベント案内

途中参加、途中退室OKです。
会場内は電源・Wifiあります。
会場内に自販機などの飲食物はありません、事前に購入をお願いします。
※ 飲料を買われる際は一部会場エリアで内容物がこぼれない蓋付きのものをお願いしてるのでペットボトルがオススメです。
イベント中、ブログやSNSにイベントの雰囲気を伝えるため写真を撮る可能性があります。問題があるかたは事前にお知らせください。

その他、相談や突然の欠席、迷子などの雑多な連絡は以下のSlackよりお願いします。
Slack: #kyoto

参加者のかた

事前準備は不要です。
ノートPCをお持ちいただくことを推奨しています。
PCがなくても参加可能です。

初参加のかた

  • ruby-jp Slack の #kyotoチャンネルでイベントの前後の連絡やイベント中のやりとりを行う場合があるため、チャンネルへのご参加をお勧めいたします。
  • Cosense (旧ScrapBox) というオンラインメモツールを使って自己紹介やKPTを行います。 そのままでは権限がなく書き込みができないので、こちら から 「cosense に書き込めない人は↓をクリックしてください。」と書いてある招待リンクを事前にクリックして編集可能な状態にして頂けますと幸いです。

タイムテーブル

時間 やること 発表タイトル/発表者
14:30-15:00 開場 --
15:00-15:20 自己紹介 最近読んでる本や気になってることを質問するかも
15:20-16:20 CfPの書き方を学ぶ・CfPネタ出し(前半戦)
16:20-16:40 休憩
16:40-17:40 CfPレビュー会(後半戦)
17:40-18:00 ふりかえり よかったこと、改善したいこと、次回やることを決める
18:00-18:30 完全撤収
18:30 〜 Closing 懇親会いくぞ!

※ 懇親会は近くの飲食店でおこなう予定です。
RubyやRailsの雑談、普段の仕事で困ってることなどを肴に話に花を咲かせましょう!

よくある質問

Ruby初心者でも参加できますか?

はい、問題ありません!たとえば以下のような方も参加しています。

  • 最近Rubyあんまり触ってないけど、興味がある。Rubyの話をしてみたい・聞いてみたい。
  • プログラミングを始めたばかりで詳しくないけれど、他の人がどうやって学習していったのか興味がある。
  • 京都観光のついでに立ち寄ってみた
  • 京都にどんな勉強会があるか気になった
  • 転職を考えているので情報交換や情報収集にきた

議論についていける自信がないんですが……

主催者はわからないことを知るのが勉強会やコミュニティの価値の一つだと考えています。
わからないことをわかったらぜひ発表する側に回ってくれると嬉しいです!

京都に縁もゆかりもないんですが…

京都近辺に住んでる人が主催してるので京都という名前をつけていますが京都に縁もゆかりもない人のご参加もお待ちしてます!

会場の場所がわかりません。

株式会社マネーフォワードのオフィスで開催しています。

参加者・発表者のかたへお願い

Kyoto.rbでは参加者全員が楽しんでもらえるイベントを目指しています。
Code of Conduct を遵守し、参加者全員が楽しめるイベントになるようご協力ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント