エンジニアリングマネージャー勉強会

2025/04/24(木)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

話題のエンジニアリングマネージャー(EM)について、エンジニアリングマネージャー経験者を招いて話しを伺います。
経験者でないと分からないEMの生態を聞けるチャンスです。

登壇者

小野 優人 氏


ENECHANGE株式会社 エンジニアリングマネージャー(2024/03〜2025/03)
@YutoCoding
ENECHANGE株式会社にて、約1年間、EMを経験しました。イベント開催時点ではEMではなくなりますが、これまでの経験からお伝えできることを語っていきたいと思います。

得意分野はフロントエンドで React, TypeScript をメインに扱いながら、バックエンドやインフラも触っている。スタートアップのCTO経験あり。

Takeshi Awane 氏


SES企業を2社を経て、2024/07から金融サービスを提供している会社に所属しています。
また、2014/11から複業をはじめ、フリーランスとしても活動しています。
テクノロジーマネジメントの経験が多いです。

タイムスケジュール

18:40 開場
18:50 オンライン接続開始
19:00 イベントスタート
20:00 イベント終了、片付け

司会進行

Y.Sugiura

SIerにて大規模ウォータフォール開発を経験したのち、アジャイル開発に従事。
サービスデザインからソフトウェアの品質管理まで幅広く経験。その過程で20社以上の顧客と業務に関わる。
様々な現場・エンジニアと出会うなかで、日本のIT業界の光と闇を知る。

参加方法

オンライン

Connpassにて「オンライン参加」でご登録ください。
当日はZoomでの参加となります。Connpassに参加登録頂くとZoomのURLとパスワードが表示されます。
同時接続数に制限があるため、当日は1デバイスでの接続にご協力お願い致します。

会場参加

Connpassにて「会場参加」でご登録ください。
セキュリティ管理がされている会場のため、当日は受付にてチェックインが必要になります。
ご来場頂きましたらイベント受付にて登録名を仰って頂き、入館証をお受け取りください。会場内では入館証をさげて頂きますようお願い致します。
事前参加登録の無い方の入室ができませんので、お連れ様がいらっしゃる場合は、必ず全員分のご登録をお願い致します。
会場参加の参加登録は当日19時に締め切らせて頂きます。(オンライン参加の登録は19時半まで可能です)

他の企業様も入居する共用オフィスのため、イベントスペース以外へのお立ち寄りはご遠慮ください。

主催・共催

うらはらアジャイルコミュニティ

ソフトウェア開発技術の交流、発信、教育を通じてビジネスに貢献し、ソフトウェアに関わる人々が精神的にも経済的にも豊かな世界を目指すコミュニティです。

ENECHANGE株式会社

ENECHANGE(エネチェンジ )は、「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げ、脱炭素社会をデジタル技術で推進する脱炭素テック企業です。2015年創業、2020年東証マザーズ(現 東証グロース)に上場(証券コード4169)し、「エネルギーの4D(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)」分野でのSaaS事業を中心に急成長を実現しています。当社のルーツは、自由化先進国のイギリス・ケンブリッジでの電力データ研究所にあり、エネルギーデータの解析技術とグローバルなネットワークが特徴です。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント