Shima Tech Hub #10

2025/04/25(金)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

Shima Tech Hub とは

沖縄県内でエンジニアの価値をもっと見出して、県外に負けないエンジニアの強いつながりを作りたい!という思いで発足した 「Shima Tech Hub」(#しまてく) 沖縄在住のエンジニアの満足度を底上げしたい!そして、多くのエンジニア同士交流の場が生まれ、沖縄のエンジニア界隈を盛り上げたい!という想いを持ったメンバーが集まっています。

今回は、那覇市にある(株)シーエー・アドバンスにて開催いたします!

「Shima Tech Hub#10」は、主催各社のエンジニアや社員が自由にトーク

日頃の業務で得た知見、個人的な学びや趣味のことまで、自由にテックトークをします!

※飛び込みLTも大歓迎です!

新しい技術やツールの習得、プロジェクトの成功談や失敗談、 エンジニアとしてのキャリアプランなど、どのような内容でもOKです!

特別企画「みんなのエンジニアライフあるある大集合!」

エンジニア同士の交流を深められるグループディスカッションのワークを用意しています! エンジニアならではのあるあるな課題を出し合い、他のエンジニアの視点から解決のヒントを得られる貴重な機会です。 みんなのアイデアを共有し、エンジニアライフを充実させるヒントを見つけましょう!

イベント当日は簡単な軽食やお飲み物をご用意する予定です。 県内のITエンジニアのみなさん、是非遊びに来てください^^

参加対象者

どなたでも大丈夫です! エンジニアに興味のある方、学生の皆さんもぜひおいでください! みんなでワイワイしましょう!

  • ITテクノロジ・エンジニアに興味ある方
  • 交流を増やしたい方
  • 色々な会社のことを知りたい方

参加費

  • 無料です
  • 懇親会に関しては、各自割り勘となります

タイムスケジュール

時間 (分) セッション
19:00-19:30 30 受付・入場
19:30-19:40 10 オープニング
19:40-20:25 45 グループディスカッション
プチ発表
20:25-20:35 10 サービス障害が発生したときのなかの人たちの様子
アールスリー 西島
20:35-20:45 10 ハイブリッドサーチとMCPを入門する
CBcloud アイパー隊長
20:45-20:55 10 LTテーマ
登壇者
20:55-21:15 20 LT飛び込み枠(1人5分×1〜2人)
21:15-21:25 10 クロージング
21:25 終了
解散!希望者で懇親会へ🍺

登壇者紹介

サービス障害が発生したときのなかの人たちの様子 (アールスリーインスティテュート 西島)

沖縄の自宅からリモートワークで大阪の会社で働く根っからのクラウド・コミュニティ大好き人間。オープンソースとクラフトビールをこよなく愛する。琉球ゴールデンキングス ブースター初心者。ハッカーズチャンプルー・JAWS-UG沖縄の中の人。

ハイブリッドサーチとMCPを入門する (CBcloud株式会社 アイパー隊長)

VueとNuxtが好きなフロントエンジニア。沖縄にあるイケてるデータ分析会社での勤務を経て、2022年9月にCBcloud株式会社に入社。物流現場のトラブル等をサポートする部署が利用する自社プロダクトの開発・運用をメインに物流業界の本質的な課題解決を目指し、日々バタバタしながらがんばっている。

先陣を切るのはいつもAI、私は後ろで笑うだけ (シーエー・アドバンス 宮平)

2021年 セキュリティエンジニアとしてシーエー・アドバンスに新卒で入社。社員総会では、2023年12月 ベストセキュリティ賞を受賞。サイバーエージェントグループで取り扱っているサービスの脆弱性診断やAIや各種ツールを活用して診断業務の効率化などを行なっています。

駐車場について

近くのコインパーキングの利用をお願いいたします。

https://times-info.net/P47-okinawa/C201/park-detail-BUK0027975/

会場について

  • 新都心センタービルのエレベーターで4階へお進みください
  • イベント関係者が4階入口付近でご案内いたします
  • 開始時間を過ぎて参加される方は、入口付近に掲示された電話番号にお電話いただければ、スタッフがお迎えに上がります
  • 20時を過ぎると正面玄関が閉まるため、裏の通用口からエレベーターホールに向かい、4階へお越しください

主催について

以下の各社(五十音順)の共催です。

次回開催予定

次回は5月下旬を予定しています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント