JAWS-UG大阪 「DIY」 内製テーマの勉強会

2025/05/19(月)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

大阪開催! 「DIY」内製開発をテーマに勉強会を開催します!

2016年5月以来の内製開発をテーマにした勉強会です!
JAWS-UG Osaka 第14回勉強会 「DIY」 〜自社内システムを作る側からの物申す〜

自社のシステムを開発/構築している登壇者と、内製開発を伴奏支援している登壇者に、メリットや最近の周辺技術や環境などについてさまざまな視点で発表していただきます。
インプットの後は皆さんでディスカッションしていただきます!

アジェンダ

時間 テーマ・内容 登壇者(敬称略)
18:30 - 19:00 受付開始&登壇者投影テスト
19:00 - 19:10 オープニング JAWS-UG大阪
19:10 - 19:25 ITベンダーから見る内製化支援の本質 Serverless Operations 堀家隆宏さん
19:25 - 19:40 登壇2 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 竹内英彦さん
19:40 - 19:55 登壇3 フジテック 園田さん
19:55 - 20:00 休憩
20:00 - 20:15 登壇4 毎日放送 松本卓紘さん
20:15 - 20:20 ディスカッション説明
20:20 - 20:40 ディスカッション
20:40 - 20:50 挙手で発表
20:50 - 21:00 クロージング JAWS-UG大阪

※アジェンダは予告なく変更する可能性があります。

内製野郎の皆さん(敬称略)

Serverless Operations 堀家隆宏

AWS Serverless Hero。そして株式会社Serverless Operationsという会社を経営しています。元々は名前の通りサーバーレス専業AWSパートナーという形で創業しましたが、今や事業会社向けの内製化支援をメインの事業として活動しています。

トレノケート/JAWS-UG大阪 山下光洋

当イベントの企画運営。AWS認定インストラクターとしてAWSトレーニングの提供に努める。9年前のJAWS-UG大阪DIYでは「情シス必要論」を発表し、一部の本気のコア情シスさんたちのお守りになったとかならないとか。

JAWS-UG OSAKA より案内とお願い

JAWS-UG OSAKA は Amazon Web Services ユーザーグループ「JAWS-UG(Japan - AWS User Group)」大阪支部グループです。
JAWS-UG OSAKA は2011年より活動開始、以来 Amazon Web Services に関する技術勉強会を大阪市内を中心に定期的に開いています。

これまでDoorkeeper にてイベント申し込み等行っていましたが、2024年7月より connpass グループに移設しました。
既存メンバーの方はぜひグループ再登録を、新規メンバーの方はこちらにて登録をお願いします。


- 旧グループサイト: https://jawsugosaka.doorkeeper.jp/

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント