
「使われる」・「使いたい」社内ガイドラインのつくり方 〜セキュリティ・働き方・コミュニケーションまで〜
参加枠 | 申込形式 | 参加費 |
---|---|---|
「使われる」・「使いたい」社内ガイドラインのつくり方 〜セキュリティ・働き方・コミュニケーションまで〜
|
先着順 | 無料 |
イベント内容
「SNS運用って何を守ればいいの?」
「副業OKにしたけど、条件が伝わっていない…」
「セキュリティルールを出したけど、誰も読んでいない」
そんな社内ガイドラインに関する悩みを持つ方へ、
実務で活きる“伝わる・使われる”ルールの作り方を解説するセミナーです。
【概要】
日時:2025/7/24(木)12:00~13:00
場所:オンライン
費用:無料
登壇者:Trouvez合同会社 エグゼクティブマネージャ ISMS審査員補 川辺喜悦
【内容】
・ガイドラインとは何か?ルール設計の基本
・「使われないルール」の落とし穴と対策
・実践ステップとツール活用
【対象】
社内のあらゆるルール整備を行いたい方
総務・情シス・人事・広報・情報統括部門の方
スタートアップや成長企業で曖昧な運用を見直したい方
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
