
[初心者歓迎]クラウドインフラ運用入門:CloudWatchではじめるログ監視
ガジュマルが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
参加申込み
|
先着順 | 無料 | 9人 / 定員20人 |
イベント内容
概要
クラウドインフラ運用の“はじめの一歩”として、AWS環境でCloudWatch Logsを使ったログ監視の基本を、AWSの操作画面を交えて分かりやすく解説します。
「EC2のログをCloudWatchで監視するには?」
「ログ画面ってどう見る?」
「エラー検出のためのフィルター設定って何?」
などの疑問を、現役のクラウドエンジニアの講師が丁寧に解説していきます!
業務でインフラやクラウドに触れ始めた方、これから運用やサポートにチャレンジしたいという方は、ぜひご参加ください。
また、『Web(Vue.js)環境構築を丁寧に学ぶ!ハンズオン勉強会』も7/9(水)に開催予定です!興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。
こんな方におすすめ
- AWSを学びたい方、始めたばかりの方
- クラウドのインフラ運用や監視について知りたい方
- CloudWatchの使い方をざっくり理解したい方
- 開発メインだけど、インフラ知識も押さえておきたい方
- インフラやクラウドについて、現役のエンジニアに聞いてみたいことがある方
- 勉強会後も継続して学べる場やサポートの場が欲しい方
開催概要
- 日時:2025年7月10日(木)19:00〜20:00(予定)
- 開催形式:オンライン(Zoom)
※参加方法について、下記の”詳細のご案内”をご確認ください。
詳細のご案内
- オープンチャット「ガジュマル勉強会」内でも、Zoomリンクや事前資料をご案内しています。
ご参加希望の方は、以下よりオープンチャットへご参加いただき、「テックプレイから申し込みました」と一言コメントをお願いします。
オープンチャット「ガジュマル勉強会」
※「新しいプロフィールで参加」→「トーク一覧」→「ガジュマル勉強会」を選択
勉強会後の技術交流、今後の勉強会のご案内、不明点の質疑もできる場なので、勉強会に参加される方はぜひあわせてご参加ください!
タイムスケジュール(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
18:55〜19:05 | Zoom開場・自己紹介 |
19:05〜19:45 | 勉強会スタート |
19:45〜20:00 | 質疑応答/アンケート回答 |
※20時以降も、希望される方は質疑や雑談、キャリア相談など可能です。
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
