GIS

イベント

注目のイベント

技術ブログ

Professional Data Engineer 完全攻略ガイド:データストレージ編

はじめに こんにちは、クラウドエース 第三開発部の松本です。 普段はデータ基盤や機械学習システムを構築したり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しています。 今回は、Professional Data Engineer 試験対策ガイドのデータストレージ編として、データ取り込み編に続き、データストレージのプロダクトを中心に試験対策の内容をご紹介します! 尚、前回

オープンソースのJavaScriptライブラリ「Leaflet」で地図表示を試してみる

XI本部スマート ソサエティ センターの野網です。データ連携基盤に関連する 自治 体案件に携わっています。この 自治 体案件ではデータ連携基盤だけでなく、基盤上で提供するサービスについても検討しています。防災やインフラ管理の観点では、地図上でさまざまなデータを重ね合わせて可視化する GIS (地理情報システム)の実現が重要視されています。 Leaflet 今回

AWS を使用した公益事業用スマートメータリングへのアプリケーション統合

この投稿は、「 Application integration in utility smart metering using AWS 」を翻訳したものです。 はじめに 配電事業者は、情報および運用技術(IT/OT)アプリケーションを実装して、配電の商業活動と送配電網の運用・管理を行なっています。これらの IT/OT アプリケーションには、請求、カスタマーケア、スマートメータリング、高度配電管理システム(ADMS)、監視制御およびデー

書籍