サーバーワークス の技術ブログ
全4561件
AWS公式トレーニング時に利用する 『AWSビルダーID』の作成手順
2023/10/06
ブックマーク
こんにちわ!サーバーワークス日本最南端社員の久保玉井(くぼたまい)です。 最近、英語の勉強をコツコツしているのですが、時間が足りないのをよく実感してます。ほんやくコンニャクとかあれば時短になりそうなので、割と欲しいです。 さて今回は、AWS公式トレーニング時に利用する『AWSビルダーID』の作成手順についての記事になります。 この記事がどなたかの
AWS コンソールから見える EC2 を制限したかった話
2023/10/06
ブックマーク
こんにちは!2023年8月にサーバワークスに入社し、現在IE課にて修行中の荒井です。 タイトル通りですが、今回は AWS コンソールから見える EC2 を制限したかった話について記事にします。 結論 コンソールから見える EC2 を制限したい! IAM による EC2 制御 StartInstances / StopInstances を試す DescribeInstancesを試す できない理由 おまけ:ec2:Regionを試す おわりに 結論 EC2 インスタン
【速度改善】EC2 インスタンスと EBS ボリュームのボトルネックを調査し対応する実例の紹介
2023/10/06
ブックマーク
マネージドサービス部 佐竹です。本ブログでは、実案件で発生したトラブルシューティングとして EC2 インスタンスと EBS ボリュームのボトルネック(最大 IOPS や最大スループット)を調査し、そのボトルネック解消のために行った改善対応の記録をご紹介します。
IAMグループとIAMユーザー設定を視覚化するスクリプトを作ってみた
2023/10/05
ブックマーク
こんにちは! エンタープライズクラウド部技術2課の日高です。 今回は「IAMグループとIAMユーザー設定を視覚化するスクリプト」を作成したので、そちらについてブログを記載しようと思います。 はじめに 前提と作成したスクリプト解説 前提 作成したスクリプト 利用方法 準備 実行コマンド スクリプトの実行結果 スクリプトの詳細 1. シェバングとオプション 2. プロフ
Amazon EventBridgeのルール設定でワイルドカードフィルターが追加されました
2023/10/05
ブックマーク
2023年10月3日の発表で「Amazon EventBridge にてイベントルールでのワイルドカードフィルターのサポート」が発表されました。ワイルドカードを使ったルール設定はどのような感じになるのか試してみました。
ECS Exec で実行した作業ログを CloudWatch Logs へリアルタイム転送したい
2023/10/04
ブックマーク
ECS タスクに対し、ECS Exec を利用し接続した際に、nohup(& 付与) を用いてバックグラウンドで実行するアプリケーションのログを CloudWatch Logs へリアルタイムで出力できないか?というお客様からいただいたお問い合わせに対し、社内で検証してみた結果をブログ記事にしました。
Oracle Trace File Analyzer について
2023/10/03
ブックマーク
こんにちは、サーバーワークス入社から1年が経ったテクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 本ブログは AWS から脱線してオンプレミス環境 の Oracle Database や EC2 on Oracle / RDS Custom for Oracle で利用可能な Oracle Trace File Analyzer (TFA) を紹介したいと思います。 TFA について 収集される情報 TFA の導入 TFA による情報収集 疑似的に ORA-600 エラーを発生させます。 トラブルが発生し
Oracle Trace File Analyzer について
2023/10/03
ブックマーク
こんにちは、サーバーワークス入社から1年が経ったテクニカルサポート課の 佐藤 光晃です。 本ブログは AWS から脱線してオンプレミス環境 の Oracle Database や EC2 on Oracle / RDS Custom for Oracle で利用可能な Oracle Trace File Analyzer (TFA) を紹介したいと思います。 TFA について 収集される情報 TFA の導入 TFA による情報収集 疑似的に ORA-600 エラーを発生させます。 トラブルが発生し
CDK Day 2023 に登壇して英語プレゼンデビューしてきました
2023/10/02
ブックマーク
CDK Day の登壇レポートです。英語プレゼン緊張しました。
【New Relic】 Syntheticsモニターの一つであるStep Monitorの機能を試してみた
2023/10/01
ブックマーク
みなさんこんにちは。 マネージドサービス部の福田です。 今回は以下ブログ記事の内容を試してみました https://newrelic.com/jp/blog/how-to-relic/synthetics/new-relic-synthetics_step-monitor Step Monitorの概要 検証作業の概要 検証作業 Stepの設定までの作業 テスト自動化の学習用の練習サイトにアクセス 「ログイン」メニューをクリック xpathの値の取得方法 「メールアドレス」入力フォーム
【Amazon S3】ストレージクラスを変更しただけなのに連動タスクが無限発生【Amazon EventBridge】
2023/09/29
ブックマーク
こんにちは。 ディベロップメントサービス1課の山本です。 最近、リモートワークでの運動不足を感じてジムに入会しました。 基礎代謝を上げるために、下半身マッチョを目指してます。 今回はAmazon S3(以下、S3)のイベント通知をAmazon EventBridgeで受け取る際の注意点を説明します。 一歩間違えれば意図しないイベントを検知して、大量のコストがかかってしまう恐れが
Amazon BedrockがGAしたので概要をまとめてみる
2023/09/29
ブックマーク
サーバーワークスの村上です。 Amazon Bedrockが2023年9月28日ついにGA(一般公開)されました。 aws.amazon.com 使用可能なリージョン us-east-1 (バージニア北部) とus-west-2 (オレゴン)のみです。 ブログ執筆現在で東京リージョンは未対応です。 2023年10月5日追記 東京、シンガポール、オハイオリージョンも追加されていました!ただし、使えるモデルが限定的です。 使用可能なモデ
ProxyJumpを用いて、多段SSHでプライベートサブネットのEC2/RDSへ接続
2023/09/29
ブックマーク
みなさんこんにちは、荒堀と申します。 今回は、複数台のEC2を経由してSSHを行う際に、使うと便利なProxyJumpを紹介します。 概要 参考 実行環境 構成 準備 キーペアファイルの準備 パーミッションの変更 キーペアファイルの改行コード Webサーバーへ、踏み台サーバーを経由して接続 -Jオプションを使ったやり方 ProxyJumpを使ったやり方 踏み台サーバーにローカルポートフ
Amazon BedrockがGAになり、画像生成がより簡単に!
2023/09/29
ブックマーク
サーバーワークスの松井(宏)です。 本日、Amazon BedrockがGAとなり、早速「画像生成」の機能として利用してみたのでレビュー記事を書きたいと思います。 画像生成AIとしてAWSが提供しているサービスの中で最も簡単に利用が始められるサービスとして、Amazon SageMaker JumpStartがありましたが、今回Amazon BedrockのBase Modelsの中のStability.aiモデルが利用できることになったことで、
大規模言語モデル(LLM)を使ってFAQページに沿って答えてくれるチャットボットをつくろう
2023/09/29
ブックマーク
サーバーワークスの村上です。 NBAシーズン開幕まであと約1ヶ月、楽しみですね! 昨季優勝したナゲッツが呪術廻戦のエンディング風に試合スケジュールを公開していますので貼っておきますね。 Domain Expansion: Schedule Release 💥 pic.twitter.com/TmnZEFlwFo— Denver Nuggets (@nuggets) 2023年8月17日 さきに本ブログのまとめです。 LLMの幻覚(Hallucination)軽減策としてRAGが挙げられる。 LLMが参