見て!触って!動かす! PHP,MySQL WEBプログラミング教室
イベント内容
開催地:神奈川県川崎市(溝の口)
開催日:2013年11月9日(土)
時間帯:13:00 ~ 17:00
参加費:¥3,000
概要
このセッションは、PHP、MySQLの入門者に向けた講座です。
PHPは、Webの分野でサーバーサイドスクリプトとして使われるプログラム言語で、データベースとの連携に優れ利用できるOSの種類も多く、動的なページの生成には欠かせない存在といえます。
MySQLは、もっとも普及しているオープンソースのデータベースで、ブログCMSで有名なWordPressやMovableTypeもこのデータベースを使います。
このセッションでは、プログラミングの基礎を知らない入門者向けに、難しいプロセスを抜きにして、先ず実際に体験して頂き、その動きや仕組みを理解していただくことを目的としております。
仕事に活かしたい方や趣味に活かしたい方、先ずどのような仕組みになっているのか?そんな興味を持っている人も多いのではないでしょうか。
半日という短いセッションですが、これから学習を始める方とって、この先の参考となる内容をご用意しております。
必要なものはLANにつながるパソコンだけで、PHP・MySQLが動作する環境は、こちらで事前に準備いたしております。PHP・MySQLの動作環境(サーバー環境)について学びたい方にも参考となる内容と存じます。
内容
- 環境の準備
- 学習環境(サーバー)について少々
- PHP,MySQLの概要
- 簡単なスクリプトでページを出力
- 変数や関数について
- データベース(MySQL)からレコードを取得
- データベース(MySQL)にレコードを追加
- サービスの紹介(WordPressなど)
セッション終了後は、同施設内の交流室で個別に質問を受け付けます。
講義内容に限らず、気軽にお尋ねください。
学習環境
以下の環境(設備)は、こちらで用意してあります。参加者が事前に構築する必要はありません。
- WEBサーバー(Apache)、PHP(Ver5.3)
- データベースサーバー(MySQL)
- ファイルサーバー
- インターネット接続
- 電源(延長コード)、LANケーブル(有線LANの場合)
必要な準備
当セッションに持ち込めるPCをご用意ください。
- パソコン(Windows,MacどちらでもOK)
- LAN接続(無線LAN、有線LANどちらでもOK)
- ブラウザ(IE,FireFox,Safari,Chrome)
- テキストエディター(文字コード:UTF-8に対応の)
WindowsOSは、WindowsXP以上を推奨いたします。IE(Internet Explorer)は、v8.0以上を推奨いたします。
MacOSは、10.5以上を推奨いたします。
テキストエディターにつきましては、文字コード「UTF-8」が編集可能なものをご用意ください。WindowsXPに標準搭載の「メモ帳」などは、UTF-8に対応していない場合がございます。「秀丸エディタ」「サクラエディタ」「EMエディター」などがお勧めです。
対象とする方
- HTML・CSSがある程度わかる方(簡単な編集が可能)
- パソコンをお持ちの方(推奨:ノートPC)
予め用意された、HTMLテキストを使用して講座を進めます。HTML・CSSについての予備知識としては、編集作業(部分的な)を行ったことがある方でしたら無理なく進めることが可能かと存じます。
HTML・CSSについての記述方法や文法・仕組みなどは、今回のセッションでは特に触れません。
参加費
¥3,000 -
当日、会場にてお支払をお願いいたします。領収証を発行いたします。
担当
田中、柳澤
場所に関する詳細
施設名:川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」
フロア:3F 第4研修室>
所在地:神奈川県川崎市高津区溝口2-20-1
最寄駅:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩10分
最寄駅:JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩10分
お申し込み
以下のサイトからエントリーフォームに進んでください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
