第3回elasticsearch勉強会
イベント内容
内容&スピーカーさんについては都度更新します。
■タイムテーブル
- Florian Schilling, Elasticsearch Inc,
Title:Geohashing with Elasticsearch - 株式会社イプロス 外山 寛さん @toyama0919
タイトル:「AWSで構築するsharding」 - 株式会社じげん 多田 雅斗さん @tady_jp
タイトル:実サービスでのElasticsearch設定・使用例(仮) - 株式会社リブセンス 吉田 健太郎さん @yoshi_ken
タイトル:RDS/MySQL利用者に贈る、小さく始めるElasticsearch - 株式会社リクルートテクノロジーズ 相野谷 直樹さん @naokiainoya
タイトル:nodeJS+DynamoDB+Elasticsearchで全社基盤を作った話
LT
時間、エントリがあれば行います。
勉強会終了後、同フロア別室にて懇親会を開催予定です。
1500円程度の会費を想定しています。
勉強会入り口(41F)にて、回収いたしますので、参加の旨を伝えてください。
スピーカー&内容については随時更新します。
※ご来場にあたっての注意事項
会場への入場はセキュリティカードが必要となります。
エスカレーター横1Fに受付(2F受付ではないので注意)を設置します。
受付の設置は勉強会開始までとし、遅刻された方はハッシュタグ付きのツイートにて連絡をして頂いたのち、運営スタッフが迎えに行く予定です。極力遅刻はされないようにお願い致します。
受付にてチケット番号を伝えていただき、セキュリティカードを受け取ってから2Fゲートより入場してください。
また、セキュリティカードは勉強会終了後に2Fゲート出口にてスタッフが回収いたします。
(やむを得ず途中退場される方は、主催者または運営スタッフに声をかけてください)
※参加にあたっての注意事項
人材紹介もしくは転職や就職の斡旋・勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。
※写真、動画撮影について
勉強会に参加される方、スピーカーの方によっては撮影を好まない方もいらっしゃいます。配慮のうえ、断りを入れてから撮影をお願い致します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
