Kivy 勉強会#4

2016/02/24(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

Kivy勉強会#4

Kivyについて

タッチ動作やスワイプ動作などNUIを開発するためのPythonのフレームワークです。

Kivyの使い方

KivyでHello Wordとボタンに表示するアプリケーションを作りたければ、以下のようなソースコードになります。

from kivy.app import App
from kivy.uix.button import Button

class TestApp(App):
    def build(self):
        return Button(text='Hello World')

if __name__ == '__main__':
    TestApp().run()

勉強会について

Kivyの情報共有、ドキュメントの翻訳などを中心に行っています。

活動目的

  1. Kivyへの貢献
  2. 日本におけるKivyコミュニティーの形成と発展
  3. ドキュメントの翻訳

今回の内容

Kivyの話題を中心に情報共有、課題解決、ドキュメント翻訳などをやりましょう。
何か大きなテーマを決めるのではなく比較的、自由にやりたいと思います。
勉強会終了後は懇親会もやりましょう。

環境構築について

Kivyでアプリケーションを開発したいと思ったとき、環境構築が最初のハードルとなることがあります。 勉強会において環境構築のお手伝いもできますので、お気軽に参加いただければと思います。

対象者

  1. Kivyに興味がある方
  2. Kivyを使っている方
  3. とりあえず何かやりたい方
  4. 飲みたい方

参考リンク

Kivy オフィシャルサイト: https://kivy.org/
QiitaのKivyに関する投稿一覧: http://qiita.com/tags/Kivy

*300円は会場費として徴収しています。ご了承いただければと思います

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント