参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 |
500円
現金支払い
|
102人 / 定員130人 |
イベント内容
ほんとに立上げフェーズの会社から、
基盤が固まりいよいよグローバルチャレンジをする、
様々なフェーズのスタートアップ企業tips共有会
− dots.スタートアップ部 −
講演概要
とにかく最新のテクノロジーを試してみたい!という判断、いやいやサービスを考えると手堅く既存技術でやるべきだという判断、勿論コスト見合いの判断etc様々なポイントが必要になる技術採択。
また、その具体的なアーキテクチャーは?スタートアップという限られた人的・資金的リソースの中での組織の座組は?皆さんが最も気になるポイントでtips共有頂きます。
登壇者

CTO

共同創業者兼CTO


共同創業者・取締役

リードエンジニア
創業期のABEJAにリードエンジニアとして参画。開発基盤などのバックエンド部分を担当し、さくらインターネットを中心とした多くのパートナーと事業提携をしながら自社クラウド基盤をゼロから構築。
現在、アプリケーション開発から社内インフラ、新規事業開発まで幅広く担当。

タイムスケジュール
時間 | 講演内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30 | 会場説明 |
19:35〜21:20 | 『今だから言えるやらないほうが良かったこと』 三木 明 氏 Reproは2014年に動画によるUX改善機能の提供からスタートしました。 そこから機能面ではリモートアンケートやクラッシュレポート、分析など様々な機能が増えては消えていきました。また、ユーザーのアクセス増に悩まされることも多かったです。 そこから学んだ、これはやらないほうが良かったことの知見をお話します。 『ロカリを支える技術』 千葉 高司 氏 ロカリは25歳以上の女性をターゲットとしたメディアです。 メディアというとあまり技術的な話はなさそうですが、意外にも自社の広告サーバーがあったり、ログ解析もちゃんとやっています。 スタートアップで潤沢な開発リソースがない中でもなんとかやりくりしている(技術的な)内情をお見せします。 『日本から世界へ 〜食 × テクノロジースタートアップ企業の軌跡〜』 樽石 将人 氏 2010年秋、モバイル × ソーシャル時代の幕開けと共に創業した当社は、幾多にもわたるPDCA・インフラの改良の末、多くの方にご利用いただけるサービスを作ることが出来ました。 本セッションでは、Retty基盤・開発環境について創業初期から昨年までの変遷、そして今春投入予定のRettyグローバルプラットホームについてお話致します。 『会社になることがわかっていたら…』 佐野 将史 氏 アプリプラットフォームYappliを夜な夜な開発し、創業期からシリーズAで3.3億円調達するまでをたった1人で支えたエンジニアが選択した技術とは?単一のソースコードで5,000社以上のアプリを実現した『アプリ内でアプリを組み立てる(≠ハイブリッドアプリ)』アーキテクチャの裏側を初公開! 『Docker in Production.』 河崎 敏弥 氏 ABEJAはIoT × Big Data × AIの領域でリアル世界のデータを収集し分析するプラットフォームを開発しています。 ABEJAのDeep Learningを使った映像解析プラットフォームのバックエンドはDockerベースで作られています。導入の理由や、開発・デプロイのワークフロー、モニタリングの方法などをご紹介します。 |
21:20 | 『スタートアップ部告知』 小沢 宏美 氏 |
21:30 | アンケート記載 |
21:35 | 懇親会 |
※ 適宜休憩をとります
※ プログラムの内容は、予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください
参加対象
参加費
主催
※全登壇企業に協賛イベントとなります。
イベント参加者の事前・事後アンケート内容は各登壇企業へ開示させて頂きます。
協賛企業
#ハッシュタグ

類似しているイベント
【平日夜】メイドさんがいる定時後のIT自習室 2021/4/14
東京都千代田区外神田2丁目15−8 長坂第三ビル3F 合同会社ねこもり 合同会社ねこもり秋葉原オフィス
18:00 〜21:00
connpass
[新宿御苑前]がやがやと勉強する会(テーマ自由、初心者歓迎!)
東京都新宿区四谷4-28-7(吉岡ビル4F) コワーキングスペースC作業場
13:00 〜17:00
connpass
4/25【初心者OK】k8s・Docker、AWS、GCP、Terraform 勉強会
東京都渋谷区桜丘9-18 【マリブ】渋谷駅徒歩5分 無料WiFi・モニター・ホワイトボード 打合わせ・Web会議・テレワークに
14:30 〜18:00
connpass