CMSをAmazonEC2で簡単に!- Movable Type for AWS ハンズオン
イベント内容
AWS Marketplace からAMIの起動、各種設定までを体験!
Movable Type for AWS は、Movable Type がインストールされた、OS込みの Amazon Machine Image(AMI)です。OS、アプリケーション、ウェブサーバー、PSGIサーバー、PHP、データベースがすべて Movable Type にチューニングされた形で提供されるため、簡単に Amazon EC2 サーバー上に環境を構築できます。 Movable Type for AWS を利用した環境構築をハンズオンで体験いただきます(ハンズオンの内容は下のプログラムをご参照ください)。
「オンプレミス環境からAWSのクラウド環境にウェブサイトを移行したい」「現在使用している Movable Type を最新版にアップグレードしてセキュリティを高めたい」そんな悩みを抱えている企業の情報システム担当者の皆さんに特におすすめです。もちろん、Web制作者で今後AWSを活用していきたいと考えてる方も、MTはわかるけどAWSが分からない、AWSはわかるけどMTははわからない、そんな方も歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。
日時 | 2018年 2月28日(水)13:30~16:00(13:20 受付開始) |
---|---|
参加費 | 無料 |
会場 | 関東ITソフトウェア健保会館(大久保)B1F C室 |
定員 | 最大 10名 |
講師 | シックス・アパート株式会社 Movable Type エバンジェリスト 長内 毅志 |
こんな方におすすめです | ● AWS初心者で、これからAWSを利用したい方 ● ウェブサイトをオンプレミスからAWSに移行させたい方 ● サーバー環境構築にお悩みの方 ● Movable Type のバージョンアップにお悩みの方 ● CMSのパフォーマンスを向上させたい方 ● ウェブサイトのセキュリティ対策に不安がある方 ● ウェブサイトのアクセス集中対策にお悩みの方 |
ハンズオンの内容
- Movable Type for AWSを利用した仮想マシンの構築
- VPCを利用したネットワーク設定
- Elastic IP の設定
- セキュリティグループの設定
- Movable Type の立ち上げと公開、更新作業
- S3へのコンテンツ配信
講師紹介
シックス・アパート株式会社 Movable Type エバンジェリスト 長内 毅志
Movable Type プロダクトマネジャーを経て、現在、Movable Type エバンジェリスト兼デベロッパーリレーションマネジャー。
参加に際してのお願い
※ ハンズオン形式となりますので、当日はインターネット環境に接続可能なノートPCを必ずご持参ください(電源とWi-Fiは会場で用意しております)。
※ 事前にハンズオン用にAWSのアカウントを予め作成のうえ、ご参加ください。ハンズオンで使用する t2.micro インスタンス は、AWS クラウド 無料利用枠 に対応しています。
※ micro インスタンスを利用するため、Movable Type の利用料金はかかりません(Movable Type for AWS は、nano/microインスタンスでの利用に限り無料となります)。
※ SSH接続を利用する場合があります。ターミナルソフトのご準備を行っておくことをお勧めいたします。
→ 詳細は Six Apart のウェブサイトにも掲載しています。
※ 本ハンズオンは、Six Apart のウェブサイト経由で Peatix でも同時に申し込みを受け付けているため、定員に満たない状態でconnpassでのお申し込みを終了させていただく場合があります。予めご了承ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
