[無料] UXリサーチの道具箱 ~本が貰えるワークショップ~ #1 [2018/05/28(月)]
イベント内容
■ UXリサーチの道具箱 ~本が貰えるワークショップ~ 開催概要
書籍「UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―」の著者 樽本 徹也をお招きして、ワークショップを開催いたします。
■ 目的
- 書籍「UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―」の概要を知ることができる
- ワークショップを通して、より理解度を高めることができる
■ 日時
■ スケジュール
時間 | Room A |
---|---|
ハッシュタグ | #postudy |
19:00 - 19:15 | 設営(設営完了までお待ちください) |
19:15 - 19:30 | 受付 |
19:30 - 21:20 | [ワークショップ][#A1] 『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』(1時間50分) ![]() 樽本 徹也 氏 利用品質ラボ代表 ![]() 関 満徳 氏 POStudy 主宰 |
21:20 - 21:30 | [ワークショップ][#A10] 『ふりかえり / まとめ』(10分) ![]() 関 満徳 氏 POStudy 主宰 |
■ ファシリテーター
樽本 徹也 氏
利用品質ラボ代表
UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア。ユーザビリティ工学が専門で特にユーザー調査とユーザビリティ評価の実務経験が豊富。現在は独立コンサルタントとして、ウェブサイトからスマホアプリまで幅広い製品/サービスの企画開発に携わっている。寄稿や講演も多数。著書は『アジャイル・ユーザビリティ』 、 『ユーザビリティエンジニアリング (第2版)』(いずれもオーム社刊)など。
関 満徳 氏
グロースエクスパートナーズ株式会社 ITアーキテクト
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies
ITサービス開発のコンサルティング、開発、運用を一貫して手掛けながら、「顧客価値の創造」と「持続可能な仕組み創り」をテーマとしたアジャイル・プロダクトマネジメントのワークショップデザインを数多く実施。全国各地でファシリテーターとしても活躍。
■ 対象者
- 書籍を読んている方
- これから読もうとしている方
- プロダクトマネージャー・オーナー
- UX デザイナー
- 企画・開発者
- UXをプロダクト・チームに導入した人
- UXを可視化させたい方
■ 持参するもの
- とくにございません
■ 参加費用
- 無料
企画名 | UXリサーチの道具箱 ~本が貰えるワークショップ~ |
---|---|
開催日時 | 2018/05/28(月) 19:30-21:30 |
開催場所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-21-1 (新宿ロイヤルビル3階 グロースエクスパートナーズ株式会社 G's LounGe) |
参加対象 | IT関連企業、ユーザー企業に所属されるソフトウェア開発のプロダクトマネージャー、プロダクトオーナーの方 |
申込URL | https://postudy.doorkeeper.jp/events/73275 |
ハッシュタグ | #postudy |
参加費 | 無料 |
主催 | POStudy ~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ |
事務局 | ビバーチェプラス合同会社 |
■ お願い事項
- 大きなシャッター音は、スピーカーの話に集中する環境を壊しがちのため、禁止といたします。撮影する場合は無音カメラを使うなど、周囲への配慮をお願いいたします。
- 受付時に、お名刺2枚ご用意ください。
■ POStudy ~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ のご紹介
アジャイルやDevOpsの時代の流れを汲んだプロダクトマネジメントについて、
もっと探究したいプロダクトオーナー/プロダクトマネージャーの為のコミュニティです。
チャネル | URL |
---|---|
公式サイト | http://www.postudy.com/ 過去の資料や今後の予定等を公開しています。 |
Slack | https://postudyslack.herokuapp.com/ POStudy ~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ の Slack です。 |
Facebookグループ | https://www.facebook.com/groups/postudy/ 次回の開催情報の提供や、勉強会の参加者との交流の場を提供しています。 |
https://twitter.com/postudysmile/ | |
ハッシュタグ | #postudy |
Googleカレンダー | https://calendar.google.com/calendar/embed?src=vpk4435l58ap36bjbhp8c80vgs%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo |
■ 問い合わせ先
POStudy 主宰 : 関 満徳 (@fullvirtue)
連絡先 : fullvirtue@vivaceplus.com
■ 会場へのアクセス
東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 出口1 より徒歩4分のところにある、 新宿ロイヤルビル3F 『G's LounGe』にて行います。 「新宿」駅から会場へ行こうとすると、高い確率で新宿ダンジョンで迷います。できれば、丸ノ内線「西新宿」駅 からお越しください。
正面玄関は21時以降は施錠されてしまいますので、ご注意ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
