演習で学ぶODC分析の基礎と進め方

2018/09/12(水)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
併設チュートリアル(9/13-14SQiP2018本会議に参加の場合)
先着順 5,400円
現金支払い
0人 / 定員30人
併設チュートリアル(9/13-14SQiP2018本会議に不参加の場合)
先着順 10,800円
現金支払い
0人 / 定員30人

イベント内容

演習で学ぶODC分析の基礎と進め方

小島 義也 氏 /エプソンアヴァシス株式会社 事業推進四部 チーフエンジニア
武田 匡広 氏 /オリンパス株式会社 ソフトウェアICT開発推進部 ソフトウェア戦略グループ
森  龍二 氏 /株式会社ベリサーブ 品質保証部 プロジェクト推進課


概要

ソフトウェア欠陥の分類手法の1つとして、ODC(Orthogonal Defect Classification、直交欠陥分類)があります。このOCDを用いてソフトウェアの品質を可視化し、開発プロセス上の課題を見つけるのが「ODC分析」です。

本チュートリアルではODC分析に興味のある方、これから導入を検討している方などを対象に、ODC分析の基礎を講義と演習で学びます。また、企業や組織の枠組みを超えてODC分析を活用するために、2017年10月に「ODC分析研究会」が発足しました。このODC分析研究会の、最新の活動状況なども併せてお伝えします。本チュートリアルもODC分析研究会の活動の一環として実施します。


今話題のテーマ、一流講師の講座を「SQiP2018」本会議ご参加の方は「5,400円(税込)」で聴講できます!
基本の本質を学び、見つめ直す場をご提供します。

「ソフトウェア品質シンポジウム2018(SQiP2018)」本会議の前日(912日(水)に今年も「併設チュートリアル」を実施します。
各テーマの一流講師陣による半日のチュートリアルを非常に安価に受講することができる名物企画です。
今年はテーマ選定にあたっては、近年の「ソフトウェア品質シンポジウム」で取り上げた話題、参加者の皆様の関心が高いテーマを中心に8テーマ取り上げました。 
どのテーマも参加いただいた皆様に現場に持ち帰り役立てていただける内容です。詳細テーマ、講師はシンポジウムWebサイトでご確認ください。

※本会議(9月13日(木)・14日(金))は、ヤマトホールディングス株式会社 執行役員 田中 従雅 氏 が講演!
  総勢50社の先進企業の取り組み事例が一堂に集結します!

ソフトウェア品質シンポジウム2018・Webサイトはこちら https://www.juse.jp/sqip/symposium/


新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント