参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般参加
|
抽選制 | 無料 |
199人
/ 定員225人 |
LT登壇(5分)
|
抽選制 | 無料 |
4人
/ 定員4人 |
※ 抽選結果は、2018/08/27 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
6:30 pm | 受付開始 (Door open) | |
7:00 pm | イベントスタート (Event begins) | |
7:10 pm | What's RIO | Yutaka Ichikawa / cyberblack28 |
7:40 pm | サーバーレスからコンテナまで。Knativeのお話 | Kazuto Kusama / jacopen |
8:10 pm | LT: docker build battle | おりさの / orisano |
8:16 pm | LT: BuildKitを使ってみよう! | Kohei Ota / inductor |
8:22 pm | LT: pumbaを使った異常系試験の話 | Yoshinori Shimada / simd_nyan |
8:28 pm | LT: 『Kubernetes完全ガイド』書きました。 | Masaya Aoyama / amsy810 |
8:34 pm | Japan Container DaysのCFPから読み解くコンテナ業界の現在 | Noriyuki Suzuki / szkn27 |
8:40 pm | スポンサーセッション | Forkwell (Grooves Inc.) |
8:46 pm | ネットワーキング (Networking) | 各自 |
9:50 pm | 撤収開始 (Clean-up) | 有志 |
10:00 pm | 終了 (Door close) |
※ 最新の情報については,connpassのDocker Tokyoのイベントページをご覧ください。
https://dockerjp.connpass.com/event/97850/
LIVE配信 (19:00 配信開始)
本イベントは「9/3 19:00」よりLIVE配信致します。直接ご来場できない方はこちらからご視聴ください。 ※登壇内容が「オフレコ」となった場合、配信を停止することがありますので予めご了承ください。

類似しているイベント
募集開始!第29回ノンプログラミングPaaS「Mendix」無料ハンズオン(Mendixでアプリを作ってみよう)
東京都千代田区神田神保町3丁目25番地 住友神保町ビル6階 株式会社ビルドシステム
14:30 〜17:30
Oracleデータベースの移行先に選ぶ最適なクラウドサービスは?Oracle Cloudの特徴と導入メリット
東京都港区六本木一丁目6−1泉ガーデンタワー29階 株式会社ネットランド
15:00 〜17:00
〜Jenkins ユーザートレーニング(入門者向け)
〒108-8588 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階 テクマトリックス(株) 東京本社 セミナールーム 9階
09:30 〜17:00
【学生限定】GoとDockerで学ぶAPIハンズオン
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12F ポート株式会社
19:30 〜21:30
Jenkins ユーザートレーニング(入門者向け)
〒108-8588 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル 9階 テクマトリックス(株) 東京本社 セミナールーム 9階
09:30 〜17:00