イベント内容
千葉工業大学 人工知能・ソフトウェア技術研究センター (ステアラボ) では、機械学習、自然言語処理、画像処理等の人工知能分野の研究者をお招きし、最先端の研究についてご講演していただく「ステアラボ人工知能セミナー」を定期的に開催しています。
今回は東京大学の高道慎之介先生に「分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成」というタイトルでご講演いただきます。
どなたでも無料でご参加いただけます。 参加申込みの抽選結果は9月28日にお知らせいたします。その後、座席に余裕がある場合は先着順でセミナー当日まで申込みを受け付けます。
日時
2018年10月12日 (金) 15:00-16:00
場所
東京スカイツリータウン (R) ソラマチ8F
千葉工業大学東京スカイツリータウン (R) キャンパス
講演者
東京大学 大学院情報理工学系研究科 高道 慎之介 先生
講演タイトル
分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成
講演概要
統計的音声合成とは人工的に音声を合成する技術である.本講演では,著者の取り組んできた,分布あるいはモーメント間距離最小化に基づく統計的音声合成を紹介する.また,人間の音声コミュニケーションを代替・拡張する未来を見据え,これからの音声合成について著者の私見を述べる.
その他
- Wifi はございません。
- twitter のハッシュタグは #stairlab です。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【初学者大歓迎!】機械学習のためのPython入門講座(4日間集中コース)
東京都千代田区神田三崎町3-3-20 スキルアップAI 水道橋オフィス/VORT水道橋 Ⅱ 5階
10:00 〜17:00
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)(おかげさまで,シリーズ通算46回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【開催中止】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)
102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F) Co-CreationLABO
12:30 〜17:30
connpass
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S02 心理学の考え方(AIの前に,人間.)(おかげさまで,シリーズ通算47回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【開催中止】ICTを支える「考え方」シリーズ:S02 心理学の考え方(AIの前に,人間.)
102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F) Co-CreationLABO
12:30 〜17:30
connpass