バリューコマース ビアバッシュ Night #01 -「RDBに頼らないアフィリエイトシステム」と「広告効果を最適化する自動システム」と「これくらいは知っておけ!デューデリ知識」-
2018/11/26(月)19:30
〜
21:30
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
抽選制 | 無料 |
56人
/ 定員80人 |
※ 抽選結果は、2018/11/21 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
概要
バリューコマースは、日本で一番最初にアフィリエイトをスタートさせた広告会社です。
今でもアフィリエイトはメイン事業ですが、その他にも、Webマーケティング支援企業として、広告配信サービスやYahoo!ショッピングのマーケティングオートメ―ションサービス等も開発も行っています。
日本最古!のアフィリエイト会社がインターネット広告業界の急成長の波の中でのどのように生き残ってきたのか、実際のプロダクトの開発事例を踏まえて、乗り越えてきた様々な壁とそこから学んだtipsをお話しします!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00〜 | 受付開始 |
19:30〜19:35 | オープニング&乾杯 |
19:35〜19:55 |
アフィリエイトシステムの技術的負債解消と今後について貝川 満
- 広告配信でRDBに頼らない理由とは - 日本最古のアフィリエイトシステムの技術的負債と向き合い方について |
19:55〜20:15 |
広告効果を最適化する自動入札システムとパフォーマンス改善佐藤 遼
- ショッピングモールにおける広告費用対効果を最適化する入札ロジックについて紹介 |
20:15〜20:35 |
エンジニアが知っておきたいデューデリの話伊藤 信敬
売り手市場下にいるsoftware engineerはどのように会社を判断して選択すべきか
詳細は当日お話しします! |
20:35〜20:50 | Q&A |
20:50〜21:30 | 懇親会 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
貝川 満
バリューコマース株式会社
技術開発本部 開発1部
技術開発本部 開発1部
20代はSIerに所属し、物流システムの開発プロジェクトに従事。上流工程から下流工程までを経験する。2013年に中途でバリューコマース入社。入社当時はアフィリエイトシステムの管理画面開発を行っていたが、後に広告配信等のバックエンド開発を行うようになる。現在はアフィリエイトシステムのトラッキングに関連する開発を担当。
佐藤 遼
バリューコマース株式会社
技術開発本部 開発2部
技術開発本部 開発2部
2007年4月 新卒で営業職に従事する。 2010年9月 某web系ベンチャー企業入社。 独学でプログラミングを身につけ、エンジニアに転職 2014年1月 バリューコマース入社。 主にクリック課金型の広告配信サービスであるストアマッチの開発を担当し、 他にAndroid向けの広告SDKの開発等を担当。 また2017年より1年間Yahoo! JAPANに出向し、検索システムの改善を担当した。 ストアマッチでは広告配信サーバー、各種バッチ処理やデーモン、管理画面など、手広く開発を担当する。
伊藤 信敬
バリューコマース株式会社
CTO
CTO
2002年4月エー・アンド・アイシステム株式会社(現株式会社ラック)入社。2004年12月ヤフー株式会社入社。2009年12月株式会社アトランティス(現Glossom株式会社)入社。2011年5月グリー株式会社入社。2014年1月バリューコマース株式会社入社。技術開発本部長などを経て、2016年7月より執行役員 最高技術責任者(現任)。
参加対象
エンジニア
参加費
無料