AIBPC Meetup Winter 2019

2019/02/26(火)10:30 〜 18:30 開催
ブックマーク

イベント内容

AIビジネス推進コンソーシアム

この度AIのビジネスでの利用促進を目的に、AI分野でのアプリケーションやサービス開発に携わる企業が結集し、関連するノウハウを相互に共有して連携を図る「AIビジネス推進コンソーシアム」を設立します。

昨今、IoT/AI技術の発達により、データを資源として活用し、新サービスの創出や社会課題の解決に役立てようとする動きが活発化しています。国内でもAIを利用したサービスを展開する企業は増加傾向にありますが、実証実験や検証の段階にある事例が多く、ビジネスでの利用については未だ黎明期の状態です。AIをビジネスで活用し各企業や組織が世界的なレベルでデジタルトランスフォーメーションを推進するには、各社のAIについての知見や事例を共有し、技術的な底上げを図る必要があります。 企業各社がノウハウを相互に共有し、AIアプリケーション共有、ビジネスの相互協力を通して、人工知能を社会に役立て、ビジネスや研究活動を活性化・推進するため「AIビジネス推進コンソーシアム」を設立しました。

本コンソーシアムは、企業・大学・研究機関が、相互に人工知能に関する情報や事例、具体的な技術を共有することにより、人工知能を社会に役立て、ビジネスや研究活動を活性化・推進することを目的としております。

趣旨にご賛同頂ける多くの企業・研究機関の方の、ご賛同、ご参加をお待ちしております。

初めて参加される方へ

各プログラムは、コンソーシアムへの入会を検討される経営者、管理職(AI領域)を対象とした内容となります。 ディベロッパー、データサイエンティスト/データエンジニア、企業で人工知能を活用する方を中心に、人工知能に興味がある方は分科会への参加をお願いいたします。

ウェブサイト

AIビジネス推進コンソーシアム:http://aibpc.org/

関連サイト

連携コミュニティ: ReNom User Group
連携コミュニティ: AI x Analytics x 女子部

日時・場所

日時:2019年2月26日(火)10:30-17:45 (懇親会18:00-19:00)

※受付開始 10:00-

場所:ウイングアーク1st

東京都港区六本木三丁目2番1号 六本木グランドタワー36階

入館に関して

午前の部と午後の部の開始から1時間程度は1階及び4階に係が待機しておりますので、お声がけください。
それ以外の時間帯は係はおりませんので、担当の者をお呼び出しください。
担当:鈴木隆道 070-1307-9556

※極力受付時間内でのご入場をお願い致します。ご協力宜しくお願い致します。

プログラム

※調整中のため時間変更の可能性あり

10:30 - 10:35
「開場挨拶」
TIS株式会社
常務執行役員 AIサービス事業部長
小竹 裕之 氏(AIビジネス推進コンソーシアム 副会長)

10:35 - 10:50
「会場スポンサー様 ご挨拶」
ウイングアーク1st 株式会社
技術本部プロダクト戦略室
副室長/エバンジェリスト 大畠 幸男 氏

第1部 AIビジネス推進コンソーシアムの取り組み

10:50 - 11:05
「AIビジネス推進コンソーシアムの紹介」
富士通株式会社
デジタルソリューションサービスビジネスグループ AI・IoTアライアンス担当
エグゼクティブディレクター 中条 薫 氏(AIビジネス推進コンソーシアム 副会長)

11:05 - 11:25
「WG活動報告:教育育成WG」
TIS株式会社
AIサービス企画開発部
部長 川口 恭弘 氏

11:25 - 11:45
「WG活動報告:AI DevOp環境検討WG」
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
AIビジネス推進部
主任 藤澤 好民​ 氏 ​

11:45 - 12:05
「WG活動報告:AI×知財WG」
真英法律事務所
弁護士 堀川 正顕 氏

12:05 - 12:10
「第2部 インフォメーション」

12:10 - 13:30
「休憩」

第2部 講演&パネルディスカッション

13:30 - 13:40
「第2部 概要」

13:40 - 14:20
「基調講演:AIの中核技術としての深層学習の限界と可能性」
東北大学 大学院情報科学研究科 教授
理化学研究所 革新知能統合研究センター インフラ管理ロボット技術チームリーダー
岡谷 貴之 氏

内容:AIブームのきっかけとなり,また今も変わらず中核にある深層学習について,現時点での限界を議論した後,それを乗り越えることを目指しわれわれが現在行なっている,画像の分野での取り組みを紹介する。また,AIの枠を超えた問題解決の新たな方法論としての側面についても議論したい。

14:20 - 14:40
「講演:データとAIに関する政策について」
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課
係長 小泉 誠 氏

内容:データの共有及び競争的なAIシステムの開発支援を行う政策、ガイドラインやAI人材育成等、AI関連での動きを紹介します。

14:40 - 14:50
「休憩」

14:50 - 15:30
「パネルディスカッション:AI×倫理」
ファシリテーター 株式会社グリッド
代表取締役 曽我部 完 氏(AIビジネス推進コンソーシアム会長)

パネリスト
経済産業省
商務情報政策局 情報経済課
係長 小泉 誠 氏

富士通株式会社
デジタルソリューションサービスビジネスグループ
AI・IoTアライアンス担当
エグゼクティブディレクター(AIビジネス推進コンソーシアム 副会長) 中条 薫 氏

株式会社 野村総合研究所
金融ITイノベーション事業本部
金融デジタルガバナンス部
上級コンサルタント エリック ファンドリッチ 氏

15:30 - 16:10
「パネルディスカッション:産学連携」
ファシリテーター 株式会社zero to one
代表取締役CEO 竹川 隆司 氏

パネリスト
東北大学 大学院情報科学研究科 教授
理化学研究所 革新知能統合研究センター インフラ管理ロボット技術チームリーダー
岡谷 貴之 氏

慶應義塾大学
理工学部管理工学科
教授 栗原 聡 氏

東京大学
大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻
特任准教授 田中 謙司 氏

16:10 - 16:50
「パネルディスカッション:AIビジネスモデル」
ファシリテーター
TIS株式会社
AIサービス企画開発部
主査 福島 歩 氏

パネリスト
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
AIビジネス推進部
部長 照井 一由 氏

三菱商事株式会社
エンジニアリング事業部
部長代理 AIデジタルビジネス担当
小高 健太郎 氏

KPMGコンサルティング株式会社
Advanced Innovative Technology Professional
SENIOR MANAGER 澤井 裕太 氏

16:50 - 17:30
「パネルディスカッション:AI人材採用・若手」
ファシリテーター パーソルキャリア株式会社
イノベーションラボ ゼネラルマネジャー 片岡 秀夫​ 氏

パネリスト
※エンジニアの学生2名と若手社会人2名が登壇予定

インフォメーション

17:30 - 17:35
「AIビジネス推進コンソーシアム入会案内」
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
AIビジネス推進部 エグゼクティブエンジニア 寺澤 豊 氏(AIビジネス推進コンソーシアム副会長)

クロージング&懇親会

17:35 - 17:40
「閉会挨拶」
TIS株式会社
常務執行役員 AIサービス事業部長
小竹 裕之 氏(AIビジネス推進コンソーシアム 副会長)

18:00 - 19:00
「懇親会」

懇親会について

講演者、参加者のネットワーキングの場として懇親会を開催致します。
軽食とお飲み物を用意致しますので、ご参加をお待ちしております。

ご注意事項

当日はお名刺をお持ちください。
座席は一部を除き自由席となります。
当日撮影した素材は雑誌やウェブサイトなどで使用される場合がありますのでご了承ください。
タイムテーブル、スピーカー、開始・終了時間については予告なく変更が生じる場合がございますのでご了承ください。
イベント内における営業活動を禁止します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント