参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
バイオイメージングx自動運転 Tech Night
|
抽選制 | 無料 |
3人
/ 定員20人 |
※ 抽選結果は、2019/02/08 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
バイオイメージングx自動運転 Tech Night
概要
画像認識技術の発展により、様々な領域でこれまで無かった新しい技術的チャレンジが行われています。 なかでも医療画像の自動診断や自動運転などの分野は、 今後の社会適用が期待されていることは皆様もご存じのことと思います。
本イベントは、当該分野の将来を担う話題のTech Company が集まり、 日々取り組んでいる仕事や技術について、お互いの情報を交換し、 分野を超えた技術的交流を深めるため企画されました。
同じ画像認識技術を違う分野から見るとどう見えるのか。
差異や共通点はどこなのか。
もしかしたらこれまで気づかなかった新しい知見が得られるかもしれません。
是非ご参加下さい!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30〜 | 開場~受付開始 |
18:55〜19:00 | オープニング~挨拶・諸連絡 |
19:00〜19:30 | 「医療・製薬業界における画像解析・AIについて」 (エルピクセル株式会社) |
19:30〜20:00 | 「自動運転の市場と技術についてのご紹介」 (株式会社ZMP) |
20:00〜20:30 | 「自動運転におけるCNNの信頼性 【最新論文紹介】」 (株式会社フィックスターズ) |
20:30〜21:30 | 懇親会(会場にて軽食+ドリンクが出ます。参加費は無料です。 ) |
※発表内容については変更になる可能性もございますのであらかじめご了承ください。
参加対象
- バイオイメージング・医療画像解析・自動運転に興味がある方 (※ 発表内容は、研究者・エンジニアを想定した内容です。)
※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
※ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
入場方法
時間:18:30~19:00 場所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー18階 上記お時間までに直接弊社オフィスまでお越しください。 ※弊社オフィス入り口付近で「受付票」にて受付を行います。 ※交流をより深めて頂くため、名札をご用意させて頂きます。お名刺がある方はお名刺をお持ち下さい。
上記時間を過ぎますと、エレベーターホールが施錠されます。 遅延等で遅れる際はお迎えに伺いますので、3階総合受付前でお待ち頂き、下記アドレス宛にご連絡下さい。
event@fixstars.com
フィックスターズの代表番号は、留守番電話となり通じませんので、ご連絡はメールにてお願いいたします。
参加費
無料
参加申込方法
申込は必ず下記サイトより御願い致します。
https://connpass.com/event/116838/
ハッシュタグ
#xTechNight

類似しているイベント
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【とにかく短期で合格したい人必見!】ITIL®Ver.3ファンデーション 研修 (1日コース)
文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル5階 ARKエグゼクティブ研修センター
09:30 〜17:30
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)(おかげさまで,シリーズ通算46回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper
【開催中止】ICTを支える「考え方」シリーズ:S08 論理学の考え方(根拠を説明する技術)
102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3 (平河町伏見ビル 2F) Co-CreationLABO
12:30 〜17:30
connpass
【日曜少人数eLV】ICTを支える「考え方」シリーズ:S02 心理学の考え方(AIの前に,人間.)(おかげさまで,シリーズ通算47回目!)
東京都千代田区平河町1-4-3 平河町伏見ビル 2F CO-CreationLABO
12:30 〜17:30
Doorkeeper