【増席】[機械学習/DL/TDA]ReNom User Group (RNUG) #11

2019/04/17(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

ReNom User Group (RNUG)とは

人工知能、データ分析の技術を活用し、実ビジネスに役立てようとされる方たちの集まりとして“∞ReNom User Group ( RNUG ) ”を2017年7月に立ち上げました。 分野を越えて最新情報やノウハウの情報交換を行うことで、人工知能・AIの先進的な価値を生み出していけると考えています。ReNomの最新情報を提供するとともに、コミュニティメンバーのノウハウ・事例の共有や、ハンズオン、ワークショップなども行っていきたいと考えております。

ReNom User Group (RNUG)#11

RNUG#11では、ReNom DL V3をはじめとしたReNomアップデート情報を中心にテクノロジーカットでお送りします!
また、セッション後半には、Stylez様よりAIワークロードとコンテナについてお話しいただきます。 新機能の紹介もあるかも!?
[ReNom最新情報公開予定]
・ReNom DL: ディープラーニング ~深層学習モデルの学習や推論を高速化させる自動微分ライブラリ~
・ReNom RG: 回帰分析 ~需要予測や回帰分析のモデル開発ができるアプリケーション&API~
・ReNom IMG: 画像認識 ~ユーザー自ら画像認識モデルが開発できるアプリケーション&API~
・ReNom TAG: 教師データ作成 ~タグつけの負担軽減を目指した教師データ作成アプリケーション~

新機能「ReNom Q」のセッション追加しました!

∞ReNom(リノーム)

株式会社グリッドが開発する日本発の機械学習/ディープラーニングフレームワーク。
∞ReNomは、複雑なアルゴリズムを誰でも簡単に組み合わせて扱うことができることがコンセプトです。
http://www.renom.jp/

ReNomレポジトリ

商用利用は有償となるようですが、個人、評価利用は下記レポジトリにて公開されています。
https://github.com/ReNom-dev-team/ReNom

関連サイト

Facebookページ: https://www.facebook.com/rnugjp/
連携コミュニティ: AI x Analytics x 女子部

日時・場所

日時:4/17(水) 19:00 - 20:45(懇親会 20:45 - 21:30 ) 受付開始:18:30
場所:Innovation Space DEJIMA

東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア 13階
20時以降は、ビル横(タワーマンション側)通用口よりご入館ください。

プログラム

※各セッションの内容は現在調整中です。随時アップデートしてまいります

19:00 - 19:05 「オープニング」
オープニング及び会場「DEJIMA」の紹介

ReNom最新情報

19:05 - 19:35 「ReNomDL V3の紹介」
ReNom DL: ディープラーニング ~深層学習モデルの学習や推論を高速化させる自動微分ライブラリ~
株式会社グリッド エンジニア 諏訪 佑介

19:35 - 19:50 「ReNom RG新機能の紹介」
ReNom RG: 回帰分析 ~需要予測や回帰分析のモデル開発ができるアプリケーション&API~
株式会社グリッド エンジニア 沼尻 匠

19:50 - 20:05 「ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知」
ReNom IMG: 画像認識 ~ユーザー自ら画像認識モデルが開発できるアプリケーション&API~
ReNom TAG: 教師データ作成 ~タグつけの負担軽減を目指した教師データ作成アプリケーション~
株式会社グリッド ​エンジニア ディザンバ マイケル
1月にメジャーバージョンアップしたReNom IMGを使ったモデル作成と学習事例を紹介します。また、ReNom IMG + ReNom TAG組み合わせでできること及び次のReNom TAGバージョンでリリース予定の新機能についても紹介します。

20:05 - 20:25 「量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは」
新機能!!
株式会社グリッド ​エンジニア 斯波 廣大
ReNomQ とは、量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークです。「ReNomQ」の概要をはじめ、「ReNomQ」を用いた基本的な量子計算の方法や、量子アルゴリズムの構築、量子計算の機械学習への応用などについて紹介します。

企業セッション

20:25 - 20:45 「AIワークロードのコンテナーとKubernetes」
株式会社 スタイルズ SIビジネスグループ SI第2チーム 矢野 哲朗
近年、コンテナーでの開発というのが開発分野でDevOpsに関連して取り上げられることが多くなってきました。DockerコンテナーをAIのワークロードで使われている方も多いと思います。そんな中、Kubernetesクラスターというコンテナーオーケストレー ションツールが海外ではデファクトスタンダードになりつつあります。DockerとKubernetesの違い、メリット・デメリットと使い方についてお話します。

20:45 「クロージング」

20:45 - 懇親会

懇親会について

講演者、参加者のネットワーキングの場として懇親会を開催致します。
懇親会に参加される方は、受付時に1000円(飲食代、実費)をお支払ください。

ご注意事項

・イベント当日は、イベント受付を設置しますので、受付をお願いします。
・当日はお名刺をお持ちください。
・座席は一部を除き自由席となります。
・当日撮影した素材は雑誌やウェブサイトなどで使用される場合がありますのでご了承ください。
・タイムテーブル、スピーカー、開始・終了時間については予告なく変更が生じる場合がございますのでご了承ください。
・有志運営のため、領収書の発行はできかねますのでご了承ください。
・イベント内における営業活動を禁止します。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント