みんなのPython勉強会#46

2019/06/12(水)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。

イベント要領

日時: 2019月6月12日(水)
   受付:18:30〜19:00
   勉強会:19:00〜21:00
   懇親会:21:00〜22:00

会費:
 ・一般 1,000円(懇親会費込み)
 ・学生 無料(先着20名)※受付時に学生証を提示してください
 ※関係者以外の方は「スタッフ・講師」枠を選択しないでください。

持ち物:
 ・名刺(受付の際に1枚、ご提供ください)
 ・受付票(本サイト右側の「受付票を見る」から印刷してください)

対象者:
 ・Pythonに関心のある方
 ・プログラミングに関心のある方

会場:
  株式会社クリーク・アンド・リバー社/株式会社リーディング・エッジ社
  〒105-0004 東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 5Fカンファレンスホール
  https://goo.gl/maps/e6GLq2g7TxP2 

⇒【!お知らせ!】従来開催しておりました半蔵門から移転しています!ご注意ください。
  ⇒エスカレーターで2Fオフィスロビーのエレベーターホールまで上がっていただき、
   エレベーターで5Fまでお越しください。
   5Fエレベーターホールから向かって右側がカンファレンスホールです。

協賛: リーディング・エッジ社


勉強会プログラム

「Pythonで自動化の本を書いた話」
中野正輝 (@kanosaki)

先日発売された『できる 仕事がはかどるPython自動処理全部入り。』(インプレス)という書籍の執筆のお手伝いをさせていただきました。書籍の内容の簡単な内容や裏話的なことを中心に、実ははじめての本の執筆だったのでその際の発見や驚きなんかを紹介します。

「データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編のこぼれ話とエンジニアとデータサイエンティストのコラボについて」
伊藤徹郎(Classi株式会社@tetsuroito)

昨年発売した『データサイエンティスト養成読本ビジネス活用編』(技術評論社)では業務でデータ分析を活用する上でのTipsを紹介しました。 主にビジネス向けの活用に重きを置いていましたが、本発表ではそのエッセンスを組み込みながらデータサイエンティストと エンジニアが連携する上でのTipsや苦労話を紹介します。

「Django Congress 2019レポート」
nikkie (@ftnext

5月18日に東京で開催された「Django Congress 2019 カンファレンスデー」のレポートを登壇者の視点でお送りします。そもそもDjangoとはなにか(何ができるのか)、興味深かったトークの紹介、Djangoの学び方(登壇内容含む)についてお話しします。

『テスト駆動Python』入門
やっとむ(@yattom

昨年発売された『テスト駆動Python』(翔泳社)を紹介しながら、Pythonのテスティングフレームワークとして広く普及しているpytestについて、特徴や使い方やを説明します。また書籍に一章追加したテスト駆動開発(TDD)の紹介もします。


懇親会(ビアバッシュ)

会場にてビアバッシュ。
LT(ライトニングトーク)のネタがある方はぜひどうぞ。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント