超初心者歓迎!RSコンポーネンツ 無料3D設計CAD「DS Mechanical」体験セミナー

2019/11/30(土)10:40 〜 13:05 開催
ブックマーク

イベント内容

画像

超初心者歓迎!RSコンポーネンツ 無料3D設計CAD「DesignSpark Mechanical」体験セミナー!
無料3D設計CAD「DesignSpark Mechanical」を、中の人に教わりながら体験してみよう!@IoTつくるよ!

IoTの「T」側の開発に欠かせない3D設計。
様々なCADソフトが出回る中で、世界100万人以上に使われている無償ソフトDesignSpark シリーズは一歩抜きんでています。
初心者から個人Makersはもちろん、プロの開発設計から量産車載製品まで、活用事例がますます広がっています。
IoT ALGYANとしては、是非とも注目したい分野です。

今回は、IoT博覧祭「IoTつくるよ!」にてハンズオンスペースを確保し、DesignSparkシリーズの提供元である、RSコンポーネンツ様をお招きしました。

3D設計CAD「DesignSpark Mechanical」セミナーは、
3Dプリンタ活用に最適な無料3D CAD「DesignSpark Mechanical」の基本操作を学べる初心者向けのセミナーです。基本操作、2次元スケッチ、3次元モデリング、3D プリンタ用データ出力まで行います。Arduinoやラズパイ用のオリジナルケースを設計し3Dプリンタで出力するようなことができるようになります。


さぁ、最新の3D設計の世界を垣間見てみましょう!
あなたの知的好奇心が強く刺激されるに違いありません!!!!!

ALGYANが初めての方も大歓迎です。
これを機にみんなで集合知を結集しながら、一緒にIoT技術の「今」と「未来」に熱い思いを馳せましょう!


IoT ALGYAN(あるじゃん)理事長 小暮敦彦


【参加条件】

・当コミュニティやイベントの趣旨を理解し、運営ボランティアメンバーや協賛企業様の貢献を温かく応援してくださるあなたなら、どなたでもご参加出来ます!
→本ハンズオンは、IoTつくるよ!2の1セッションとして開催しています。
 IoTつくるよ!2の参加登録(無料)を必ず行って下さい!
 IoTつくるよ!2参加登録ページ(必須)https://algyan.connpass.com/event/141541/
 その上で、本ページの「登録」もお願いいたします!

 ALGYAN本会FBグループ(強い推奨)→ https://www.facebook.com/groups/ioytjp/

(ALGYANグループのメンバーには、固定会費負担や何らかの義務負担などは一切ありませんのでご安心ください)

当イベント運営を温かく応援するスピリッツをどうかお持ちください。
参加者の皆さんは「お客様」ではありません。一緒に運営する寛容なスピリッツを持ってご参加ください
お互いに教え合うような、和気藹々とした雰囲気で進めましょう!
SNS投稿やツイートによる心無い「荒らし」行為はご遠慮ください


【参加費】

無料

【想定する受講対象者】

・高校生以上(もちろん大人もプロも)
・CAD初心者
・基板設計初心者

【受講に必要なスキル】

・MS Officeに四苦八苦しない程度のPCスキル
・中学生レベルの電子回路の知識

【事前準備・必要な持ち物について】

■事前準備:以下の場所からソフトインストールしActivation(デザインスパークメンバー登録)を行ってください
https://www.rs-online.com/designspark/mechanical-download-and-installation-jp
 →対応OS:Windowos7以降(32bit・64bitどちらも対応)

■持参品:①ソフトセットアップ済みノートPC(Windowos7以降)、②ホイール付マウス
 ・一緒に楽しむ優しい気持ち。
 ・熱い情熱。
 会場にはwifiがあり電源もあり自由に使えます。


【得られる知見】

ノーベル賞を受賞した田中耕一氏は「今までにあった古い知識や技術でも、新しい捉え方ができればイノベーションにつながる」と、異分野融合の重要性を説いています。
まさにIoT分野こそ、この異分野をまたがるスキルが重要で、深く狭い専門知識より、浅く広い視野で全体を見渡せる力が求められます。
DesignSparkシリーズは異分野の方々でも短時間手軽に習得でき、電子工作~機械設計~ソフトウェア開発と幅広いスキルを短時間に身に着けることができるソフトです。
メカCAD、電子CAD、電気CADでの連携も簡単なので、両分野を複雑にまたがるIoT開発に適しています。「専門家ではないが必要だ」という幅広い異分野の方々に、イノベーション創造のスキルを身に着けるきっかけとしてこのセミナーをご利用頂けます。

画像

画像

【開催場所】

情報科学専門学校5F 504教室

 岩崎学園 情報科学専門学校(横浜駅徒歩1分)
 横浜駅「きた西口」1分(注意→「西口」ではなく「きた西口」です)     http://isc.iwasaki.ac.jp/school/access.html
    (東京方面から乗車の場合は一番後ろの車両が便利です)
 岩崎学園 情報科学専門学校1階ロビー奥のエレベーターで5階に上がってください。
 ちなみに、情報科学専門学校の入口は2箇所あります。
 5階にアクセスするために、駅から見て奥のほうの入口(郵便局の先)から入ってください。
    5階の504教室に入室してください。
    エレベーターをおりて右手すぐの教室です。
    (学校に迷惑がかかるので、学校には問い合わせないでくださいねっ)
画像

画像

→時間遵守にご協力ください。


時  刻 進行内容( 2019年11月30日 ) 敬称略
10:25〜10:40
入場
→時間遵守と速やかな進行にご協力ください。
入館方法は前記
10:40
開始
開演ご挨拶
IoT ALGYAN理事長 小暮
10:41〜 セミナー(2時間25分間)
3D設計CAD「DesignSpark Mechanical」ハンズオンセミナー  
アールエスコンポーネンツ株式会社 イノベーション部 マネージャー  宮原 裕人

【概要】前記の通り。





(途中で適宜休憩を挟みます)(敬称略)
13:05  
終了予定
お忘れ物が無いように退出して下さい。休憩時間に、8Fの「IoTつくるよ!」本会場に遊びに行きましょう!
(13:20からの超初心者歓迎!RSコンポーネンツ 無料基板設計CAD「DesignSpark PCB」体験セミナー(https://algyan.connpass.com/event/150580/ )も受講なさる方はそのままいていただいて大丈夫です)

【同時開催のお知らせ!】

同日・同一会場で、 13:20から、超初心者歓迎!RSコンポーネンツ 無料基板設計CAD「DesignSpark PCB」体験セミナーを開催します。
https://algyan.connpass.com/event/150580/

16:00から、基板CAD部品ライブラリデータベースサービス「PCB Part Library」入門セミナー!を開催します。
https://algyan.connpass.com/event/152148/

ご興味あるかたは どうぞこちらもご参加くださいませ。

また本セミナーは超初心者向けですが、もっと本格的な内容のセミナーをご希望の方は以下の①~⑥の受講をおすすめします。 https://www.rs-online.com/designspark/designspark-pcb-1125?_locale=jpn




【注意事項】

※情報科学専門学校様に会場をご厚意でお借りしています。ご迷惑をおかけしないよう、また設備などの扱いについて、細心の注意を払ってください。
※運営スタッフは全員ボランティアです。速やかな進行にご協力ください。
※メディアの取材記事や当コミュニティのFacebookグループページや告知ページ、Twitterツイート、ご参加者のブログなどに顔等が写りこんでしまう可能性があります。あらかじめご了承ください。
※イベントで知り合った人や協力各社様の紹介するサービスについては、コミュニティの責任範疇外です。関わりを持たれる際は、自己責任で行ってください。

当イベント運営を温かく応援するスピリッツをどうかお持ちください。
参加者の皆さんは「お客様」ではありません。一緒に運営する寛容なスピリッツを持ってご参加ください
お互いに教え合うような、和気藹々とした雰囲気で進めましょう!
SNS投稿やツイートによる心無い「荒らし」行為はご遠慮ください

【個人情報の扱いについて】

個人情報は関係法令に従って管理いたします。他の用途では使いません。
協力各社様の紹介するサービスに登録なさる際は、自己責任で行ってください。

主催 IoT ALGYAN(あるじゃん)運営委員会
協賛・協力  日本マイクロソフト株式会社様
 情報科学専門学校様
 アールエスコンポーネンツ株式会社様
 全国あるじゃん有志の皆さん
 当日参加者してくださる、あ・な・た! 

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。