第6回 3D勉強会@関東
イベント内容
目的:
今回は、「SLAM勉強会」を行います。
以下のテーマで30〜60分の発表会を行います。
- SLAMに関連する最新論文紹介、基礎技術、開発における課題等
- CVPR,ICCV,ECCV,ICML, ICLR, NIPS, ICRA, IROSなど,またはそれらに採択されそうなarXiv論文
招待講演でVITAMIN-E著者の横塚さんにご発表いただきます.
発表者
今回参加申込みは
- 「発表者枠」
- 「一般枠」
- 「学生枠」
の3つがあります。発表者の方は必ず「発表者枠」でお申し込みください。
時間 | 発表者 | 発表内容 |
---|---|---|
13:00-13:10 | Opening | |
13:10-14:10 | 招待公演: Masashi Yokozuka | VITAMIN-E: VIsual Tracking And MappINg with Extremely Dense Feature Points (CVPR2019) |
14:10-14:40 | syinari0123 | TriDepth: Triangular Patch-based Deep Depth Prediction (ICCV 2019 Deep Learning for Visual SLAM Workshop) |
14:40-15:00 | 休憩 | |
15:00-16:00 | mamii0718 | グレブナー基底チュートリアル |
16:00-16:30 | miyanegi | SLAM開発における課題と対策の一例の紹介 |
16:30-16:50 | 休憩 | |
16:50-17:20 | Yoshitaka HARA | Cartographer を用いた 3D SLAM |
17:20-17:50 | shibuya | Point-Line Minimal Problems in Complete Multi-View Visibility (ICCV2019) |
17:50-18:20 | shinsumicco | OpenVSLAM: A Versatile Visual SLAM Framework (1st place at ACMMM 2019 OSS Competition) |
18:20-18:25 | 株式会社サイバーエージェント | 会場スポンサーPRタイム |
18:25-18:30 | Closing | |
18:25-20:30 | 懇親会 | |
(敬称略) |
開催場所
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers 10F セミナールームD
https://www.cyberagent.co.jp/corporate/access/abematowers/
会場注意
入館には以下のQRコードが必要となります。
https://caming-stat.services.isca.jp/qr/page/QrCode_V72c7277e-9d5a-4137-9d68-63cc4b37f39f.html
遅刻された方は、入口に到着しましたら@3dcvtechか、3dcvtech@gmail.comまでご連絡いただければ、係りの者が迎えに上がります。 ただし、お迎えは休憩時間までお待ちいただく可能性がありますので、ご了承ください。
懇親会:
引き続きサイバーエージェント様の会場をお借りして、ピザやスナックなどの立食形式の懇親会を行います。
参加される方は以下より登録をお願い致します。
「第6回 3D勉強会@関東 懇親会」
https://3dvision.connpass.com/event/156510/
無線LANについて:
利用可
資料の事前アップロード
オンラインで参加する方のために、発表者の方は事前にSlideShareやGoogleドキュメントに資料を上げて頂けますでしょうか。
Slide Share:
http://www.slideshare.net/
Google Docs:
https://drive.google.com/open?id=1mzg5R9Yr7Lcm6Ik4A_HSmKOIC25b-J4I
Google Docsのアップロード方法は
- 自分のアカウントのgoogle docsに資料をupする
- upした資料の"共有設定"から"ユーザーを追加 で3D勉強会のメールアドレス "3dcv_tutorial@googlegroups.com" を追加する
- "メール通知を送信する(推奨)"にチェックが入っていることを確認し, 共有する
(注)スポンサー企業以外の宣伝目的のご発表はご遠慮頂きますようお願いいたします。
配信:
勉強会の様子は以下から配信予定です。
公式Twitterアカウント @3dcvtech で配信URLをツイートします。
また、勉強会の資料が上がったら、#3dcvtech タグをつけて以下のカウントからtweet予定ですので、フォローをお願いします。
https://twitter.com/3dcvtech
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。