【第2クール】初心者のためのPython入門

2020/03/28(土)15:30 〜 17:30 開催
ブックマーク

和から株式会社が次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
セミナー受講
先着順 10,000円
現金支払い
0人 / 定員5人

イベント内容

〇設定から使用まで、1から始める内容

皆さんは、世界で最も開発者が多いプログラミング言語についてご存知でしょうか?

今、もっとも勢いのあるプログラミング言語は、Python言語です。

イギリスの調査会社「SlashData」によると、全世界のソフトウェア開発者のうち約43%がPythonを利用しており、これはすべてのプログラミング言語の中でJavascriptに次ぐ2番目の多さです[1]。

また、プログラミング開発者が利用するQ&Aサイト「Stack Overflow」によると、ここ数年でPythonに関する質問数が最も増加しており、2019年以降Javascriptを超えてきています[2]。

そこで、本セミナーは、「プログラミング言語で何ができるか知りたい」、「Pythonを使ってみたい」、という方を対象に、1回でPythonの基本的な使い方を学び、データの基本的な操作(代表値の計算、データの可視化)を学べる内容となっています。プログラミングの経験がない方はもちろん、これから統計学や機械学習を学んでいきたい方にもおすすめできる内容となっております。

※ Python開発者が増加している理由は、他の言語と比較して記述しやすく学びやすい言語でありながら、近年注目を集める統計学や機械学習、AIを実行する上で最適なプログラミングの一つであるためです。

日本でもPythonのニーズは日増しに高まっており、2020年より始まる公教育のプログラミング必修化でも教材にPythonが採用されており、今最も勢いのあるプログラミング言語であると言えます。

【引用】
[1] https://www.slashdata.co/
[2] https://stackoverflow.com/

〇受講対象

・これからプログラミング言語を初めてみたい
・プログラミング言語を学んだことがあるが、よく分からなかった
・最近話題のプログラミング言語Pythonを使ってみたい
・統計・機械学習への活用に興味がある
・Pythonでのデータ操作方法を学びたい

〇セミナー内容

・プログラミング言語の概要

・Pythoのインストールから使用まで

・Pythonのサポートツールについて(Anaconda Navigator とJupyter notebook)

・データ操作方法(データの集計・平均など代表値・可視化)

・Pythonで使用されるパッケージ

○講師


岡崎 凌(おかざき りょう)

近年注目を集めるAI技術(Deep Learning)の全フロー(開発・実装・運用)を実施し、統計学と機械学習を中心にセミナー、企業研修、イベント講演、オンライン講義などを手掛ける。

大阪大学大学院卒業。初心者の簡単な統計の活かし方から、多変量解析学や機械学習など発展的な分析手法まで幅広く対応できるスキルを持つ。
さらに、近年注目を集めるAI技術(Deep Learning)の全フロー(開発・実装・運用)を実施し、統計学と機械学習を中心にセミナー、企業研修、イベント講演、オンライン講義などを手掛ける。

分野は前職の半導体工学分野のデータ分析をはじめ、医療統計、アンケート項目の設計と分析、集計データの可視化からメーカーの売上分析のコンサルティングなども行う。
※経営道場として名高い「澤田経営道場」にて統計担当講師。

お持ち物と注意事項

・ノートPC、筆記用具

※ 事前にお持ちいただくPCに、Anaconda Navigatorのインストールをお願い致します。
インストール方法はお申込みいただいた方にご案内いたします。
自力でのインストールが難しい場合は、講義開始15分程度前にお越しいただければ、講師がお手伝いいたします。
※ お貸出用PCもございますので、お気軽にお問い合わせください。

○セミナー詳細ページ

https://wakara.co.jp/course/5314

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント