WWDC Extended Tokyo 2020
イベント内容
補欠でも前日・当日に繰り上がる可能性があります!
WWDC について
WWDCは、Appleが行なっている技術者向けカンファレンスです。
今年はオンライン開催で、日本時間の6月23日に行われる予定です。
https://developer.apple.com/wwdc20/
WWDC Extendedとは
WWDC Extended は、WWDCのメインセッション(Keynote)をライブビューイングするイベントです。
今回はWWDCが初のオンラインで行われるということで、このイベントもclusterを利用しバーチャルLODGEで開催いたします。
- LT大会 (前年の発表内容の振り返りや今年の発表内容予想、Apple関連の技術に関して等)
- 懇親会
企画などを予定しています。発表者や内容にアップデートがあればこのページおよび Twitterハッシュタグ #wwdctokyo でお伝えしていきます。
いち早く最先端のAppleテクノロジーを吸収し知見を深め、また参加者同士の企業間の垣根を越えるコミュニケーションの場を提供します。
年に一度のお祭りを、共に楽しみましょう!
要項
【主催】 ヤフー株式会社
- 開催日:2020年6月23日(火)
- 開催場所:cluster バーチャルLODGE (https://note.com/lodge/n/nfa4a40c057b1)
- 参加費:無料
スケジュール
イベント | 時刻 | 詳細 |
---|---|---|
入場可能 | 24:00〜 | |
ご挨拶 | 24:10〜24:20 | 司会 ◆ヤフー株式会社 |
LT1 | 00:20〜00:30 | 「SwiftUIと比較してみた時のFlutter」田中 達也 ◆ヤフー株式会社 |
LT2 | 00:30〜00:40 | 「SwiftUI バージョンアップで可能になること5選!」 @AkioItaya |
休憩 | 00:40〜00:50 | 休憩タイム |
LT3 | 00:50〜01:00 | 「Core MLのアップデートを3倍楽しむ方法」 @shu223 |
LT4 | 01:00〜01:10 | 「10分で振り返るここ数年のWWDCの技術トレンド」林 和弘 ◆ヤフー株式会社 |
歓談 | 01:30〜02:00 | チャットをしたりバーチャルLODGEを探検したりしてKeynoteに備えましょう |
Keynote | 02:00〜04:00 | Keynoteを見ます |
懇親会 | 04:00〜04:30 | 感想を語り合いましょう |
閉会 | 04:30〜05:00 |
※ スケジュールは変更となる場合があります
clusterへの入り方について
- clusterイベントへ参加するにはclusterアカウントの作成とclusterアプリ(iOS, Android, Windows, Macアプリ)の二点が必要となります。
- イベントの参加登録前に準備をし、clusterのワールドに参加できるかどうかの確認をお願いします。
- 詳しい参加方法は cluster公式参加ガイドをご覧ください
同時参加人数が50人を超えるとそれ以降に参加された方のアバターが透明になります
clusterの仕様上、同時参加人数が50人 (運営・発表者を除く) を超えると負荷対策のため、それ以降に参加された方のアバターが透明になります。詳しくは こちら をご覧ください。
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、 人権、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、 脅迫、ストーカ、望まない撮影や録音、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。 LODGEでは全ての利用者が快適に使っていただけるように、これらのハラスメント行為を許容しません。 LODGE内だけでなく、Tipsの内容やブログやSNSなどでの公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。
注意事項
- 記録用に動画、写真を撮影する場合があります。
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
