データ分析・機械学習 LT会 ごった煮編 [オンライン]
イベント内容
イベント概要
名称:Members.data #4 ごった煮編
日時: 9/25 19:30~
会場:オンライン
コアバリュー
- 機械学習・データ領域における技術的・ビジネス的ノウハウの共有、発信
- 学習意欲の発生、維持
データ分析・機械学習に関するLTを募集します - Google Analytics
- Google Data Portalなどが含まれていたりするクラウド系の話
タイムテーブル
LT登壇者様は、順番の希望等ございましたら、Twitter : @yasshi_dayooon ,またはイベントページのコメントまでご連絡をお願いします
内容 | 所要時間 | スピーカー |
---|---|---|
参加者・登壇者への説明 | 5分 | やっしー |
LT枠 | 5~10分 | |
LT枠 | 5~10分 | |
LT枠 | 5~10分 | |
休憩 | 5分 | |
LT枠 | 5~10分 | |
LT枠 | 5~10分 | |
LT枠 | 5~15分 | MDAより一名 |
自由時間 | Undefined | -- |
LT者紹介
河村 悠佳 氏 LT: GoogleAnalyticsデータを機械学習してみた
メンバーズデータアドベンチャーカンパニー所属。
事務職からデジタルマーケターへ転職し、現在はデータアナリストとして主にECサイトやメールマガジンの「ウェブ解析/分析」に従事。
成果を重視したデジタルマーケティングを推進し、意思決定を支援。
道方 浩章 氏 LT: 調整中
調整中
nikkie(にっきー) 氏 LT: 調整中
Twitter: @ftnext
2016新卒でSIer入社(サーバサイドエンジニア)
→2017年末から趣味でPythonスタート
→2019/04からデータサイエンティストに転職(自然言語処理に取り組む)
業務外ではPythonのコミュニティ活動や登壇などを精力的に展開
Zoomを使います
参加者、登壇者共に前日の夜にZoomの招待リンクをconnpassメールで送ります
LT登壇者には確認が取れ次第適宜画面共有を許可します。
LT枠について
例
回帰分析
機械学習アルゴリズム
Amazon QuickSight
Google Analytics
* Google Data Portalなどが含まれていたりするクラウド系の話
などなど
- 時間は5~10分でお願いします。
- タイトルが決まり次第、イベント当日の1日前までを目安に、コメントにて、『名前、発表内容』含めお伝えください。
注意事項
- 過度な指摘(マサカリ)は禁止です。
- リクルーティング目的のみの参加はご遠慮ください
アンチハラスメントポリシー
なるべく多くの人が楽しめる場を作るために、イベント参加者全員が以下のポリシーに同意していただく必要があります。 もちろん、イベント管理者は、ポリシーに則った態度や言動を徹底します。
ハラスメントには以下のようなものを含みます。またa、これらに限りません。
- ジェンダー、性自認やジェンダー表現、性的指向、障碍、容貌、体型、人種、民族、年齢、宗教あるいは無宗教についての攻撃的なコメント
- 公共のスペースで性的な画像の掲示
- 不快な性的アトラクション
- 不適切な身体的接触
- 脅迫、ストーキング、付きまとい。または、それらの計画
- いやがらせ目的の撮影や録音
- 発表や他のイベントを継続的な妨害
イベント会場内(Zoom)だけではなく、SNSやブログなどを通じた交流や発信についても、ハラスメント行為がないようにご留意ください。 ハラスメント行為を見聞きした方は、お手数ですがイベント管理者の誰かにTwitter DMなどでご連絡ください。 ご協力をお願いします。
管理者Twitter: @yasshi_dayooon
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
