イベント内容
人工知能(AI)を搭載したTwitterボットを構築する講座です。
Seq2Seq、Attentionなどのディープラーニング技術を使ってモデルを訓練し、Twitterへの投稿や返答が可能なボットを構築します。
また、このために必要な基礎としてTwitter APIの使い方、ディープラーニング用フレームワークPyTorchの使い方、 基本的な自然言語処理を学びます。
皆さん独自の人工知能ボットを構築し、世界に公開できるようになりましょう。
講座の内容は以下を予定しています。
Section1. 講座の概要とTwitter API: https://liveai.connpass.com/event/189352/
Section2. RNNとSeq2Seq: https://liveai.connpass.com/event/189355/
Section3. 自然言語処理の基礎: https://liveai.connpass.com/event/189357/
Section4. モデルの訓練: https://liveai.connpass.com/event/189359/
Section5. Attentionの導入: https://liveai.connpass.com/event/189360/
Section6. Twitterボットのデプロイ: https://liveai.connpass.com/event/189808/
講座の内容は予告なく変更されることもあるのでご注意ください。
【Live!人工知能】
毎週月曜日21時に開催。人工知能(AI)技術に関する無料のライブ講義です。
YouTube Liveを利用して配信されます。
以下のチャンネルで過去のライブ動画の一部を見ることができます。
https://www.youtube.com/channel/UCT_HwlT8bgYrpKrEvw0jH7Q
講師: 我妻幸長(@yuky_az)
「ヒトとAIの共生」がミッションの会社、SAI-Lab株式会社の代表取締役。AI関連の教育と研究開発に従事。
東北大学大学院理学研究科修了。理学博士(物理学)。
興味の対象は、人工知能(AI)、脳科学、シンギュラリティなど。
オンライン教育プラットフォームUdemyで、数万人にAIを教える人気講師。
著書に、「はじめてのディープラーニング」「はじめてのディープラーニング2」(SBクリエイティブ)、「Pythonで動かして学ぶ!あたらしい数学の教科書 機械学習・深層学習に必要な基礎知識」(翔泳社)。共著に「No.1スクール講師陣による 世界一受けたいiPhoneアプリ開発の授業」(技術評論社)。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
現場主導のRPA導入を基本から解説『RPA導入WEBセミナー』/参加無料(ロボオペレータ版)
WEBセミナー
16:00 〜17:00
RPA本格導入のためのポイント3選~スモールスタートのままでは終わらせない~
Zoomウェビナー(主催:株式会社クレスコ)
11:00 〜12:00
【2021年03月17日(水):ウェビナー】人工知能テクノロジーを戦略的に実ビジネスで活用するには?Vol.99
オンライン
16:00 〜17:30
〜現場主導のRPA導入を基本から解説『RPA導入WEBセミナー』/参加無料(ロボオペレータ版)
WEBセミナー
16:00 〜17:00
≪オンライン配信≫会社の未来を変える!GVA 2021年度 海外成長部会セミナー
16:00 〜18:00