【全8回講座】DX時代で活躍しよう!Pythonで学ぶデータ分析・AIプログラミング入門
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
【前半】第1〜4回講座(¥3,000/1回)
|
先着順 |
12,000円
現金支払い
|
2人 / 定員20人 |
【後半】第5〜8回講座(¥3,000/1回)
|
先着順 |
12,000円
現金支払い
|
0人 / 定員20人 |
イベント内容
本講義を実施する背景
現在、多くの企業が企業経営へのIT活用が急務である一方、依然として、IT人材の不足が続いており、
既存のレガシーITの運用保守に時間が取られ、新しいITテクノロジーの採用が困難であると思われます。
本講義はそのような問題に対して、IT人材育成という形でサポートすることを目的としております。
本講義の内容
全8回からなるDXエンジニアとしての素養を身につけるための講義です。
プログラミング未経験者の方が、様々なビジネスシーンでデータ分析・AIを活用することを目標としています。
本講義を通して「pythonの使い方」、「時系列の分析モデル作成」、「需要予測」、「データ分析プロセスの流れ」を学ぶことができます。
前半4回ではpythonの使い方を学習します。
後半4回ではデータ分析プロセスのハンズオンを行います。今回のテーマは時系列データの売り上げ予測です。
講義カリキュラム
第1回:Python基本文法①(データ型、四則演算)
プログラミングの基本である「データ型」と「四則演算」を学びます。
IT業界で普及しているpythonの使い方を学びながら、プログラミングの基本的な思考法を身につけることができます。
第2回:Python基本文法②(リスト構造)
python文法の「リスト構造」を学びます。
データ分析を実施する上で必要不可欠な「リスト構造」の概念を学びながら、
演習問題を通して、引き続きpythonのコーディングに慣れていきます。
第3回:ライブラリの使用・データの前処理
ライブラリの使用方法および、pythonライブラリ「Pandas」の使い方を学びます。
pythonの可能性を広げる「ライブラリ」と、データ分析の前処理を効率化する「pandas」の使い方を
習得することで、データ分析に必要な下準備の技術を学びます。
第4回:データの可視化
データを可視化するpythonライブラリ「matplotlib」の使い方を学びます。
「matplotlib」の使い方を学ぶことで、データの可視化方法を習得し、分析後のデータを周囲に共有(スケールアップ)する能力を磨きます。
第5回:データ分析プロセスハンズオン (データの前処理)
データ分析プロセスをハンズオン形式で体験していきます。
今回のテーマはECサイトの売り上げをスタディーケースとした時系列データの需要予測です。
分析プロセスの全体像とデータの前処理を学び、
データ分析プロセスの着手から下準備までの流れを理解していただきます。
第6回:データ分析プロセスハンズオン (予測モデル生成)
前回前処理したデータを元に、予測モデルを生成します。
今回はARIMAという手法を用いた予測モデル生成を体験していただきます。
実際に需要予測のモデルを生成することで、モデル生成のコーディング技術を習得することができます。
第7回:データ分析プロセスハンズオン (予測モデル評価)
前回作成した予測モデルを評価します。
予測モデルを体型的な指標で評価することで、モデルがどの程度適合しているかといった、
モデルの良し悪しを判断できるようになります。
第8回:データ分析プロセスハンズオン (パラメータチューニング)
予測モデルの評価指標を元に、精度の高い予測モデルが生成できるようなパラメータを探索してもらいます。
またデータ分析プロセス全体を振り返り、皆様の現場で分析プロセスを活用できるように理解を深めます。
※ 講座の内容と流れを多少変更する場合がございます。
参加時の注意事項
講義はオンラインで実施します。ミーティングツールにZOOMを用いますので、ZOOMアカウント・PC・インターネット環境の準備をお願い致します。
(マイク、カメラの準備は不要です。)
本講義のプログラミングには株式会社dToshのオンラインツール「C2Room」を用います。
開発環境の準備は不要ですが、Google Chromeブラウザを使用できるように準備をお願い致します。
本講義の参加者が初回の時点で10名に満たない場合、本講義の開催を延期または中止いたします。
開催人数要件を満たして開催決定となった場合、C2RoomのログインIDと参加費用の振込先をメールで送らせていただきます。
案内メールはアンケートでお答えいただいたメールアドレスにお送りします。
アンケートには受講生様が確認できるアドレスの記入をお願い致します。
開催日程
- 第1回 2021年 10月 16日(土)13:00~14:30
- 第2回 2021年 10月 23日(土)13:00~14:30
- 第3回 2021年 10月 30日(土)13:00~14:30
- 第4回 2021年 11月 6日(土)13:00~14:30
- 第5回 2021年 11月 13日(土)13:00~14:30
- 第6回 2021年 11月 20日(土)13:00~14:30
- 第7回 2021年 11月 27日(土)13:00~14:30
- 第8回 2021年 12月 4日(土)13:00~14:30
やさしいPythonラボとは
誰でもプログラミングを楽しめるコミュニティです。これからプログラミングを始めたい方々、仕事でデータサイエンスを生かしたい方々、起業して新しいサービスを開発したい方々にとって、大歓迎の勉強会でございます。様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「やさしい」勉強会です。お気軽にご参加ください。
イベント主催者の情報
運営代表:平尾 俊貴(ヒラオ トシキ)
プロフィール:
株式会社dTosh 代表取締役
奈良先端技術大学院大学 情報科学領域 特任助教授
大阪教育大学 教育学部を卒業後、奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科で博士(工学)号取得。日本学術振興会 特別研究員DC1として採用。カナダのMcGill Universityで1年間研究員として、ソフトウェア開発プロセスの自動化に関する研究に従事。その後、アメリカのABB Corporate Researchで産業用ロボット関連の研究プロジェクトを牽引。
他にも、AI分野で有名なカナダ・モントリオールで開催されたSociété Générale bank主催のコーディング大会にて優勝。ソフトウェア分野で世界最高峰の国際学術会議 ESEC/FSEにおいて、本講師の国際論文が採択。当該論文はこちらのリンクから。
イベント運営
やさしいPythonラボ(協力:株式会社dTosh)
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。