Relic Tech Meetup Online #04 Relic × iRidge

2022/03/30(水)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

Relic × iRidge 合同勉強会について

RelicTechMeetUpは株式会社Relicが主催するOnline勉強会です。
第4回目は株式会社アイリッジさんとの合同開催になります!
今回のテーマは「不確実性に向き合うエンジニア達が語るSaaS開発の課題と解決法」について
・SaaS開発で直面する課題と解決法
・インフラ、運用監視について
・サービス Dev Ops のチーム作り
・アジャイルを用いた運用体制・ルール など

新規事業開発を行う上で避けて通れない課題への対処方法、組織として必要なマインドなどを現場のエンジニアたちが発表します!

現在SaaS開発・運営という立場で業務に取り組む方、拡大中のSaaSの事例や課題解決アプローチに興味がある方、 今後のキャリアで新規事業開発等の不確実性の高い開発に興味がある方等...どなたでもご参加ください。

Twitterアカウントにて、事前情報の発信や当日のリアルタイムレポートなども行います。ぜひ、フォローをお願いします。
https://twitter.com/Relic_tech

株式会社Relicでは社内勉強会(RelicTechCamp)を毎週実施しており、本イベントはRelicTechMeetupOnlineとして外部の方を交えて開催します!

※オンライン開催です。全国各地から、ぜひご参加ください。部分参加も大歓迎です!
※参加費は不要です。

参加される方への事前のお願い

インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。
18:55頃から配信開始を予定してします。
参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。
Twitter でのイベントに関する投稿も大歓迎です! Twitterハッシュタグ:[#RelicTechMeetup]

RelicTechMeetupOnlineでは、Frontend、Backend、Infra、Designなど様々なテーマを扱っていきます。

発表概要

Timeline Title Speaker
19:00 - 19:05 開場 -
19:05 - 19:20 Opening 運営
19:20 - 19:30 ユーザーストーリーマップを使った「フェーズ開発」 Kitagawa Yuki
19:30 - 19:40 VPC LambdaでEC2内のDockerコンテナを操作する Moriyama Tatsuya
19:40 - 19:50 プロトタイプ検証における BaaSの活用について Yamaguchi Yuya
19:50 - 20:00 EC2の既存システムをECSにリプレイスした話 Masuda Takuya
20:00 - 20:10 急いで高負荷対策をしたときの話 Sasaki Junichi
20:10 - 20:20 質疑応答 運営
20:20 - 20:30 Closing & アンケート 運営

登壇者情報 詳細

Kitagawa Yuki / 株式会社Relic

ユーザーストーリーマップを使って段階的にプロダクトを開発を行った手法についてお話しします。 事例と合わせて良かった点ともっとこうすれば良かったと思うことをお話ししたいと思います。

Moriyama Tatsuya / 株式会社アイリッジ

AWSサービスの罠?に陥ったインフラ弱者が先輩社員に救われるお話です。

Yamaguchi Yuya / 株式会社Relic

プロトタイプ検証における BaaSの活用について。

Masuda Takuya / 株式会社アイリッジ

EC2 で稼働していたシステムを ECS 上に移行し、運用・リソース効率を向上させた際のお話をします。

Sasaki Junichi / 株式会社Relic

急ぎの高負荷対策を行ったときの方針決定、技術選定・検証、実装について話します。

会場

参加者のみに表示されます。

開催概要

開催日時 2022年3月30日(水)19:00〜20:30(受付開始18:55)
募集締め切り 2022年3月30日
会場 リモート開催

エンジニア中途採用サイト

エンジニア・デザイナーの中途採用を積極的に行っております! ご興味ありましたら是非ご確認をお願いします。

採用情報 - 株式会社Relic(レリック) https://relic.co.jp/recruit/

採用情報 | 株式会社アイリッジ https://iridge.jp/recruit/

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント