◉ORIST技術セミナー・ビジネスマッチングブログ(BMB)第51回勉強会「公設試で始めるロボット・AI・IoT」~奈良・和歌山・大阪の研究機関による自動化・省力化と人材育成~
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般参加枠
|
先着順 | 無料 | 1人 / 定員50人 |
イベント内容
「公設試で始めるロボット・AI・IoT」~奈良・和歌山・大阪の研究機関による自動化・省力化と人材育成~
概要
本セミナーでは奈良県・和歌山県・大阪府の公設試験研究機関の、ロボット・AI・IoTに関する活用研究や人材育成への取り組みを紹介します。セミナーを通じて各公設試の取り組みの違いをご理解いただくとともに、自社の生産設備の効率化や自動化・省力化に興味のある方々の疑問にお答えします。オンラインでの参加もございますのでぜひお気軽にご参加ください!
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:30〜 | 受付開始 |
15:00〜15:15 | 近畿3府県における自動化、省力化を促進する人材育成支援の取り組み 大阪産業技術研究所 電子・機械システム研究部 知能機械研究室 室長 朴 忠植 奈良県・和歌山県・大阪府の公設試(公設試験研究機関)では、自動化・省力化を目指す中小ものづくり企業に向けたロボット・AI・IoTに関する技術支援・技術普及活動を進めています。 本講演では、各公設試の講演に先立ち、人材育成を主とした各公設試の取り組みの特徴について紹介します。 |
15:15〜15:45 | ならAIラボ活動について 奈良県産業振興総合センター 産業技術研究部 IoT推進グループ 主任研究員 林田 平馬 当センターでは、ものづくり中小企業のデジタル技術を促進するため、平成31年からデジタル関連機器を揃えた「ならAIラボ」を開設し、AIやIoT等のデジタル技術を身近に感じていただくための技術セミナーを毎月開催しています。本講演では、支援事例等を交えてデジタル技術の活用ポイントを紹介します。 |
15:45〜16:15 | 自動化促進ラボを活用した自動化・省力化支援 和歌山県工業技術センター ものづくり支援部 主任研究員 徳本 真一 産業用ロボット・IoT・AIなどを活用することで、ものづくりの省力化や省人化を図ることができますが、これらの機器を活用するには、専門人材の育成や導入前における費用対効果の算定等が課題となります。 和歌山県工業技術センターでは、これら課題の解決を支援するため、ラボを設置しています。本講演では、導入機器及び支援内容、取り組み事例について紹介します。 |
16:15〜16:45 | ROS/ROS2を用いた卓上自動化システム構築のための技術支援 大阪産業技術研究所 電子・機械システム研究部 知能機械研究室 主任研究員 赤井 亮太 大阪技術研では、中小ものづくり企業に自動化・ロボット技術を普及させるには標準化されたプラットフォームが必要になるとの考えのもとで、ROS(Robot Operating System)を用いた研究開発や技術支援を行っています。 本講演では、ROS/ROS2に関する人材育成の取り組みを紹介するとともに、卓上サイズの自動化システムの構築事例を紹介します。 |
16:45〜16:50 | 大阪府産業デザインセンター施策紹介「ビジネスマッチングブログ」 大阪府産業デザインセンター 主任研究員 川本 誓文 |
16:55〜17:00 | アンケート回答・終了 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
参加対象
- 中小企業経営者、 生産設備の自動化・省力化に関心のある方 等
・AIやIoT、3Dデータ等の情報技術を活用したい/公設試の持つ自動化設備(ラボ)を利用したい
・自社の製造・検査工程を自動化したい/自動化システムを開発、運用するための人材を育成したい
・自社で小規模な自動化システムを構築したい/ROSによるロボット制御プログラムを知りたい
参加費
無料
注意事項
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。