ITアーキテクトが持つべき『日本を変えるデザイン思考』 -NTTデータのアーキテクトが社会課題に着手したら?空飛ぶクルマ・ドローン・交通/防災DXを実現した思考回路と裏側-

2023/02/14(火)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般枠
先着順 無料 258人 / 定員280人

イベント内容

概要

上流戦略を描きながら、技術的な実現に向け全体像をデザイン・設計するITアーキテクト。
NTTデータでは社会をより良くするために、彼らが日々戦略立案と実践を続けています。

今回は【航空・自動車交通・防災】の分野で社会課題の解決に取り組む3名のアーキテクトにフォーカス。
広く社会に影響を与える分野において
クライアントとどのように話し合い、思考し、実現に向けて奔走したのでしょうか?

新たな社会をデザインするアーキテクトの裏側と実践から得た学びを共有します。

■事例①:【航空】から社会をデザインする
-航空管制・空飛ぶクルマ・ドローンの研究開発・社会実装事例 -

  • AI・ビックデータ解析で挑む航空管制のDX
  • 新たなモビリティ『空飛ぶクルマ』『ドローン』が共存する未来と、社会実証に向けた研究開発

■事例②:【自動車交通】から社会をデザインする
-自ら課題を“発見”し、解決策を“提案”することで社会変革を導いた事例 -

  • 行政サービスでアジャイル開発!顧客特性を踏まえながら、どのように地域交通のDX化を推進したか?
  • 乗客/人流データに関する奔走エピソード

■事例③:【防災】から社会をデザインする
-開発知見を活かしたアーキテクティング。長年着手されてなかった防災DXに向き合った事例 -

  • 国×ベンチャー企業と開発するデジタル防災プラットフォーム『D-Resilio』の裏側
  • 衛星/ドローンなど、各最新技術とPFの連携を実現した事例

※配信URLは、申込者に対し本ページ上にて当日までに表示されます。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00〜19:05 オープニング
19:05〜19:10

NTTデータ モビリティ&レジリエンス事業部の紹介

岩附 賢
私たち、モビリティ&レジリエンス事業部では、「移動(モビリティ)」、「防衛・防災(レジリエンス)」を取り巻く社会的課題に向きあい、唯一無二の新たな価値創造により快適に暮らせる社会の実現を目指しています。当事業部の事業内容等について簡単にご紹介させていただきます。
19:10〜19:30

【航空】から社会をデザインする
-空のトラディショナル領域と先進領域・IT技術の融合で生み出す新たなモビリティの世界-

水主 雄大
皆さんが普段乗る飛行機の安全な運航を実現する航空管制システムにおいて、IT技術を用いた安全性向上・効率化の取り組みをお話しするとともに、社会実装が進むドローン・空飛ぶクルマに関する現在地や将来構想、研究内容をご紹介します。
19:30〜19:50

【自動車交通】から社会をデザインする
-自ら課題を“発見”し、解決策を“提案”することで社会変革を導いた事例-

盛合 智紀
先進的な地域交通の在り方を模索されている前橋市様と共に検討を重ね、行政サービスのプロダクト開発を行うプロダクトチームの立ち上げ期の経験を、直面した苦悩も交えながらお話致します。
19:50〜20:10

【防災】から社会をデザインする
-開発知見を活かしたアーキテクティング。長年着手されてなかった防災DXに向き合った事例-

高阪 容平
災害大国ニッポン。災害が発生しても命を救える社会の仕組みが必要です。しかし災害対応におけるデジタル技術活用は道半ばです。NTTデータは社会にある先進技術を防災に活かすべく企画・検討・実装を繰り返しています。技術者として直面した課題、苦労そして面白みを紹介します。
20:10〜20:25 Q&A
20:25〜20:30 クロージング

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

岩附 賢
株式会社NTTデータ 第一公共事業本部
モビリティ&レジリエンス事業部 企画担当 部長
1999年、NTTデータ新卒入社。官公庁向けのシステム営業、環境ビジネス、ドローンビジネス等の新規事業創出などを経て、現在は企画部門にて経営戦略、方針策定等、組織運営に従事。
水主 雄大
株式会社NTTデータ 第一公共事業本部
モビリティ&レジリエンス事業部 航空システム統括部 開発担当 課長代理
2008年にNTTデータに新卒入社。2014年より航空管制システムの刷新開発を担当。その後、航空管制の進化と、ドローン・空飛ぶクルマの社会実装を目指した研究開発・コンサルタントに従事。
盛合 智紀
株式会社NTTデータ 第一公共事業本部
モビリティ&レジリエンス事業部 第一システム統括部 開発担当 課長
2011年NTTデータ新卒入社。研究開発部門にてIoT・AIを用いた研究を担当。2020年から公共分野にて地域交通に関する新規事業開発に取り組み、SiFFT-TDMの開発と推進に従事。
高阪 容平
株式会社NTTデータ 第一公共事業本部
モビリティ&レジリエンス事業部 第二システム統括部 危機管理ソリューション担当 課長 
2002年NTTデータ入社。危機管理・国家安全保障関連システム関連業務に従事後、民間企業に対するITコンサル業務を経て、現職の防災・レジリエンス事業推進に従事。

参加対象

  • ITの力で社会課題を解決することに興味関心があるエンジニア

参加にあたっての注意事項

  • 参加を辞退する場合は、詳細ページより申し込みのキャンセルをお願いいたします。
  • 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

開催グループに関連するマガジン

NTTデータのアーキテクトが社会問題に着手したら?──ITアーキテクトが持つべき「日本を変えるデザイン思考」を解説

NTTデータのアーキテクトが社会問題に着手したら?──ITアーキテクトが持つべき「日本を変えるデザイン思考」を解説

関連するイベント