《研究開発から社会実装まで》AIを活用した五感拡張デバイスやVRを用いた遠隔幻肢痛セラピーシステムの開発事例大公開!

2023/02/15(水)19:00 〜 20:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般枠
先着順 無料 132人

イベント内容

概要

深刻化する社会課題の解決には一企業の力だけでは限界があり、立場は違えど、
社会を形成するさまざまなステークホルダーの知恵を集結し共創することが不可欠です。

幅広い業界のトップクラスの企業へ最適なソリューションを提案する電通国際情報サービス(ISID)に
先端技術を活用して社会課題の解決をミッションとする「イノベーションラボ」という組織が
あることはご存じでしょうか?
「イノラボ」はまだオープンイノベーションが日本に浸透していない2011年4月に設立された先駆的な組織であり、
課題発見から社会実装までを一気通貫で支援しています。

本勉強会では、世界的アワードの日本版である「Innovators Under 35」​でISID賞を受賞した神戸大学 大西氏より、
現在の研究開発事例についてお話します。
・事例(一部)
-"AIを活用して人間の疲労を克服するウェアラブルデバイス"の開発

またイノラボ岡田氏からは研究開発に留めることなく、プロダクトとして実現していく上で直面した課題や
乗り越えるための工夫について事例をもとにお話します。
・事例(一部)
-実空間でトラッキングした体の情報をVR空間に反映させ、異なる地点間にいる人の細かな動きを
伝え合うことを可能にする"遠隔VR幻肢痛セラピーシステム"の開発

勉強会の後半では、大学と企業と立場は違えど、他者と共創することに共通点を持つ両者から、
共創する上での難しさと乗り越え方についてパネルディスカッションを行います。

※配信URLは、申込者に対し本ページ上にて当日までに表示されます。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00〜19:05 オープニング
19:05〜19:30

研究開発事例紹介
(AIを活用して人間の疲労を克服するウェアラブルデバイス開発etc.)

大西 鮎美
19:30〜19:55

研究開発から社会実装に至るまでの取り組み紹介

岡田 敦
19:55〜20:15 パネルディスカッション
20:15〜20:30 Q&A

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

大西 鮎美
神戸大学 大学院 工学研究科電気電子工学専攻 助教
2019年神戸大学大学院工学研究科博士課程修了 博士(工学)取得後, 神戸大学特命助教,2020年より同助教.ウェアラブルコンピューティング,ユビキタスコンピューティングの研究に従事.
岡田 敦
株式会社電通国際情報サービス オープンイノベーションラボ
HCIグループ プロジェクトマネージャ
NTTみらいねっと研究所を経て2016年にISIDオープ ンイノベーションラボに参画。 XR、テレイグジスタンス、ロボティクス、遠隔コラボレーションに関する研究開発に従事。

参加にあたっての注意事項

  • 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
  • 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。

グループにあなたのことを伝えて、面談の申し込みをしましょう。

電通総研
X(クロス)イノベーション本部は、オープンイノベーションや先端技術開発、新規事業開発を担う部署が結集している全社横断型組織です。ISIDグループの研究開発活動をさらに強化するとともに、その研究成果やビジネスアイデアの事業化ならびに既存事業分野とのシナジー創出をより一層加速させる仲間を募集しております。

開催グループに関連するマガジン

ISIDが「五感拡張デバイス」「遠隔幻肢痛セラピーシステム」などの社会課題を解決する開発事例を大公開

ISIDが「五感拡張デバイス」「遠隔幻肢痛セラピーシステム」などの社会課題を解決する開発事例を大公開

関連するイベント