<オンライン・無料>先端テクノロジーで未来社会を創る!先進事例と支援プログラム
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
参加
|
先着順 | 無料 | 5人 / 定員50人 |
イベント内容
未来のまちにつながる
先進的な製品・サービスを生み出す!
2025年大阪・関西万博のコンセプトは、「未来社会の実験場」です。
そして、まさに万博会場を実験フィールドと見立て、顔認証決裁やロボティクスサービスなど、様々な先端テクノロジーがお披露目されます。
一方で、2025年大阪・関西万博を契機として、自動運転や空飛ぶクルマなど、様々な分野でテクノロジーの社会実装に向けた実証実験が始まっています。
こうした取り組みを積極的に進めている会社は様々にありますが、その代表的な企業がOsaka Metroです。今回のセミナーでは、同社の都市型MaaS構想「e METRO」について解説いただくほか、実証実験を中心にどのように先端技術の社会実装を進めてこられたかについて、お話しいただきます。
また、これら先端テクノロジーはどこまで進化しているかという視点から、日本マイクロソフト株式会社をお招きし、AI、量子コンピューティング、ブロックチェーンなどの現在地と最新事例についてお話いただきます。
数十年前までは机上の空論だった概念が今となっては日々の生活で欠かすことのできないモノとして、人々の仕事や生活を支えています。日常生活に溶けこむ良いテクノロジーは、私たちの暮らしをより楽に・簡単にしてくれます。
本講演では 「技術進化の最前線を知る」 をテーマに、これからの人生を歩む上で知っておくと少し得するような幅広いITのトレンドを分かりやすくお伝えします。
――――――――――――
なお、本プログラムは、『みんなで考える未来の街プロジェクト「咲洲テック・ラボ・プログラム」』の一環として実施します。
本プログラムは2025年大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「展示・出展ゾーン」への出展支援事業「リボーン・チャレンジ」の認定事業に選定されており、本プログラムの参加企業から出展企業を選定します。
セミナーの中では、本プログラムの活用メリットを中心に、大阪・関西万博に向けた支援についてもお話しします。
――――――――――――
さあ、最新情報をインプットし、
未来社会に向けたビジネス創出に取り組んでみませんか?
※本セミナーは、会場開催・Youtube配信のハイブリッド開催になります。
セミナー終了後、希望する会場参加者向けに「咲洲テック・ラボ・プログラム」の個別相談会を実施いたします。
◆名称:先端テクノロジーで未来社会を創る-先進事例と支援プログラム-
◆日時:2023年5月25日(木) 15:00~16:40
◆参加:無料
◆セミナー構成
15:00 講演①
「Osaka Metro Groupが目指す都市型MaaS構想「e METRO」の取り組みについて」
講師:大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)
15:45 講演②
「先端テクノロジーの現在と最新事例」
講師:日本マイクロソフト
16:25 咲洲テック・ラボ・プログラムご紹介
※セミナー終了後、咲洲テック・ラボ・プログラム個別相談会を実施(会場参加者・希望者のみ)
◆講師プロフィール
丸野 英喜 氏
大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)
総合経営戦略本部 戦略企画部 総合戦略課長
<プロフィール>
Osaka Metro の全社戦略の策定と推進を担当。
変化し続ける経営環境の中、都市型MaaS構想「e METRO」を実現し、移動需要の創出・大阪の発展に貢献するため、交通事業だけでなくマーケティング事業や都市開発事業など、新たな事業戦略の策定し、当社の持続的成長を積極的に推進。
企業理念である「交通を核にした生活まちづくり企業への変革」の達成を目指す。
南澤 拓法 氏
日本マイクロソフト株式会社
クラウド事業開発本部 Azure Customer Program Manager
<プロフィール>
長野高専専攻科卒業後、2018年に日本マイクロソフト株式会社に入社。Microsoft Azure の技術営業職として、主に大手法人のお客様向けに、アプリのモダナイゼーションや DevOps の導入を推進する活動に従事。また、大手建設会社や総合商社・ゲーム会社等幅広いお客様に対するエンタープライズブロックチェーンの導入支援も担当。現在はスタートアップ企業や中堅・中小企業のビジネス・技術支援を推進。
◆主催:公益財団法人大阪産業局 ソフト産業プラザTEQS
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。