メンタルヘルス × LLM 切り開く新たな可能性 - エンジニアのためのLLM実践ガイド #2

2023/06/27(火)19:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

📝 開催概要

「── 最新技術と向き合う学びの場」 エンジニアのためのLLM実践ガイドシリーズ 第2弾

2022年11月のリリース以降、今やその名を聞かない日はないというほど話題になっているChatGPT。 実際に自分で利用したりと、一部では日常で使うようになるほど身近なものとなり、ChatGPTに関する情報をまとめた記事やChatGPTを活用するための勉強会も多く開催されるようになりました。 そこで、エンジニアの学びの場を提供する勉強会を開催してきたForkwellでもLLM(大規模言語モデル)に関するエンジニアのための勉強会を開催します!

これからLLMを用いたプロダクトや新機能を開発するエンジニア、また実際に開発/運用をしているエンジニアの後押しができるような勉強会を目指します。

エンジニアのためのLLM実践ガイドシリーズ 第2回目は、株式会社Awarefy 取締役CTOの池内 孝啓氏にお越しいただき、メンタルヘルス領域のデジタル認知行動療法アプリ Awarefy に新しい技術が搭載されるまでのお話を伺います。 ChatGPTが登場してからの社内のお話から、搭載までに大変だったことまで、じっくり伺っていきます。

モデレーターは第1回でゲストとしてお越しいただいた、株式会社デジタルレシピ 取締役CTOの古川渉一氏です。

どうこの技術をプロダクトに反映させていったのか、CTOとしての視点からもお二人にお話いただきます。

🧑‍💻 こんなエンジニアにおすすめ

  • LLMの活用に興味があるエンジニア
  • これから、LLMを用いたプロダクトや新機能を開発したいと考えるエンジニア
  • 実際に、LLMを用いたプロダクトや新機能の開発/運用をしているエンジニア

🎤 ゲスト

 池内 孝啓 氏(@iktakahiro
株式会社Awarefy 取締役CTO
ITベンチャー数社を経て、2011年に株式会社ALBERT入社。2015年に執行役員として東証マザーズへのIPOを経験。同年起業し、BtoB SaaS プロダクトを複数立ち上げるも、2019年に廃業。2019年より現職。2020年に「デジタル認知行動療法アプリ Awarefy(アウェアファイ)」をローンチ。2023年にメンタルヘルスのための AI「Awarefy AI 構想」を立ち上げ。

🎤 モデレーター

 古川渉一 氏(@sho_furu
株式会社デジタルレシピ 取締役CTO /
『先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』著者

東京大学工学部卒業。学生時代にはAI研究を行う松尾研究室に所属。 大学生向けイベント紹介サービス「facevent」を立ち上げ、延べ30万人の大学生に利用される。その後、国内No.1 Twitter管理ツール「SocialDog」など複数のスタートアップを経て2021年3月より現職。パワーポイントからWebサイトを作る「Slideflow」やGPT-3を活用したAIライティング「Catchy(キャッチー)」を立ち上げ。
著書「先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来」(インプレス)は6万部を突破。

⌛ タイムスケジュール

時間 内容 登壇者
19:30 オープニング(5分) Forkwell 運営
19:35 パネルディスカッション(45分)
「メンタルヘルス × LLM 切り開く新たな可能性」
ゲスト:池内氏
モデレーター:古川 氏
20:20 主催LT(5分) Forkwell 運営
20:25 視聴者Q&Aパネルトーク(40分)
20:55 クロージング(5分) Forkwell 運営
21:00 終了

※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。

🤝 主催・協力

主催:Forkwell(株式会社grooves)

「つくり手と、未来を拓く。」というビジョンの元、「自分を知り、成長する」きっかけを提供する無料ポートフォリオサービスをはじめ、ITエンジニアに特化した求人・転職支援サービス、役立つ情報や場の提供などを通じて、ITエンジニアのキャリアに新しい選択肢を提示することで、人生の可能性を拡げるお手伝いをしています。

⚠️注意事項
  • 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
  • Forkwell の宣伝をさせていただく時間がございます。予めご了承ください。
  • エンジニアの方を対象としたイベントのため、非エンジニアの方のご参加、ならびに同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
  • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
  • 当イベントはオンライン開催のため、双方の通信状況により音声や映像に乱れがある場合がございます。
  • 配信トラブル時のアナウンスはTwitterよりイベントハッシュタグをつけて行います。
また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。
  • 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
  • その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント