【全3回】量子コンピューティング技術講座(ゲート式)

2023/11/24(金)18:30 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)では、量子コンピューティング技術の普及・啓発を目的に「量子コンピューティング技術講座(ゲート式)」を全3回の日程で開催します。本講座は受講者の方に、IPAで行っている「未踏ターゲット事業」 のような量子コンピューティング技術を活用するプロジェクトの提案ができるレベルになっていただくことを目標にしています。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

最終回(第3回)に受講者にはご自身のアイデアをプレゼンテーションしていただきます(必須)。

・プレゼンテーション内容は専門家である講師が講評・アドバイスします。
・受講者のアイデアをブラッシュアップする機会を提供するものです。
・評価や採点を行うものではありません。

第1回、第2回では本領域の研究者、開発者等の講演を受講しアイデアを探索します。

・ネットコンテンツでは得られない情報を中心に。
・第3回プレゼンに向けたアイデア探しの材料を提供。
・質疑応答を通じてアイデアをブラッシュアップ。

●こんな方にお勧め
量子コンピューティング技術(ゲート式)について学びたい、学生・社会人にお勧めします。
●本講座の講師
最前線で量子コンピューティングの研究開発を実践している専門家が講師を担当し、未踏ターゲット事業の修了生が量子コンピュータに取組むきっかけや開発内容について講演いたします。
●本講座を受講すると
量子コンピューティングの最新事例に関する知識やプロジェクトアイデアの足掛かりが学べます。受講者がプロジェクトアイデアをプレゼンテーションし専門家のアドバイスを受けることでブラッシュアップできます。


【日程】
第1回:11月 24日(金)18:30~21:00 オンラインによる講義形式
第2回:12月 22日(金)18:30~21:00 オンラインによる講義形式
第3回: 1月 28日(日)10:00~16:00 オンラインでのプレゼンテーション
※第1~3回まで全3回への申込みです。
※終了時刻は若干前後する場合があります。


【定員】
(第1~3回):30名(定員を上回る応募があった場合は抽選になります)

【講座概要】
量子コンピューティング技術(ゲート式)の基礎を学びます。未踏ターゲット事業修了生による事例講演、量子プログラムコンテストなど教育機会の紹介、ツールやユーティリティに関する包括的な講義などを行います。また、今後自身が行うプロジェクトを想定したプレゼンテーションを行い講師がこれを講評します。

【応募条件】
・本講座で使用可能なPCを用意できること
・第1~3回でオンライン受講できるインターネット環境があること
・第1~3回まで全てに参加できること

こちらは第1~3回全ての申込みフォームです。個別回への申込みはできませんのでご注意ください。

※講演タイトルは決まり次第掲載します。

月日 時間 アジェンダ / 講師
11月24日(金)
(第1回)
18:30-21:00 ・量子コンピュータでできそうなこと
 講師)御手洗 光祐 氏
・量子インターネット時代の人材教育
 講師)佐藤 貴彦 氏
・未踏ターゲット事業修了生講演
 内藤 壮俊 氏/「最適化の視点から見た量子計算」
 松本 光洋 氏/「未踏ターゲット事業を通したキャリア形成」 
12月 22日(金)
(第2回)
18:30-21:00 ・未踏ターゲット事業修了生講演
 永山 翔太 氏/「未踏プロジェクトの後の選択肢 ~来るべき量子情報社会で活躍する専門性~」
 新里 祐教 氏/「未踏ターゲット 量子コンピューティング技術を通じた製作について」
 桝本 尚之 氏/「国産量子計算プラットフォームの開発と構築」
・量子計算機とソフトウェア開発
 講師)鈴木 泰成氏
1月 28日(日)
(第3回)
10:00-16:00
(参加人数によって終了時刻が変わります)
・受講生によるプロジェクト案プレゼンテーション
 講師)佐藤 貴彦 氏
    鈴木 泰成 氏
    御手洗 光祐 氏
 講評

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント