【HRBrain × ユニークビジョン合同開催】UV Study : Rust × Go LT会

2023/11/13(月)19:30 〜 22:00 開催
ブックマーク

イベント内容

概要

今回のUV Studyは、Goを主要開発言語とするHRBrainさんとRustを主要開発言語とするユニークビジョンとの共催でお送りします。
両社それぞれが開発言語とするRustおよびGoをテーマとして、
どちらか一方の言語だけを書いたことのある人にとってはもう一方の言語を知るきっかけに。
そして、どちらの言語から始めようか迷っている人の言語選択の足掛かりになるようなLT会としていきたいと考えています。

登壇者募集

登壇者を募集します

登壇時間は1枠5分です!
Rust枠、Go枠をそれぞれ3枠ずつ募集します。
どちらの言語にも触れる登壇をしたいという方も、応募はどちらかの言語の枠で行ってください。

登壇者の方は当日までに発表資料としてスライドなどをご用意ください。
なお、この登壇枠では質疑応答の時間を設けません。
ご質問、感想等はLT会後の懇親会にてお話いただければと思います。

希望がない場合、登壇枠は順番に埋めていきます。 イベントページ下部、フィードに発表テーマをご記載いただければ数日のうちにタイムテーブルへ反映いたします。

登壇ご希望の方は、本ページの「LT登壇枠」よりご応募ください。


参加方法

直接、会場 までお越しください。
また、身元確認のために受付で名刺を提示していただいています。 学生の方は、学生証を提示ください。


登壇者紹介

Rust

あおば / ユニークビジョン株式会社

UV二年目のRust好き

Github


seiryu-d / ユニークビジョン株式会社

Rust 初心者です


aoyagikouhei / ユニークビジョン株式会社

Rust完全に理解した者です


Go

iriko0606 / 株式会社HRBrain

Goエンジニア

kota / 株式会社HRBrain

株式会社HRBrainの23新卒です。バックエンドエンジニアとして業務ではGoを書いており、API設計やプロダクト機能改修等を行っています。趣味では流行りのlangChain等pythonを触っています。

X(Twitter) @kota_3_kota_3


タイムテーブル

時間 内容 登壇者/テーマ
19:00 開場 -
19:30 開始 オープニング
19:35 LT1 あおば / traitと今のstableでも特殊化する方法
19:40 LT2 iriko0606 / GoでDIをやってみる
19:45 LT3 seiryu-d / path.file_stem().unwrap().to_str().unwrap().to_string() ← はい?
19:50 LT4 kota / ユニットテストでgo-cmpが便利だった話
19:55 LT5 aoyagikouhei / Rustで常駐プログラムのグレースフルストップ
20:00 LT6 /
20:05 LT7 /
20:10 LT8 /
20:20 懇親会 懇親会

※懇親会ではドリンクと軽食を用意しています。
※現在、登壇者は調整中です。決まり次第更新していきます。
※発表順は当日に前後する場合がございます。


会場

株式会社HRBrain 東京オフィス(〒141-0021 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5F)


参加費

無料


会社概要

株式会社HRBrain

HRBrainは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けAIチャットボットの6つのクラウドと組織人事コンサルティングサービスを展開しています。人事業務の効率化から人材データの一元管理・分析 / 活用までワンストップで実現し、人事領域のDX化はもちろん、ESG経営・人的資本の情報開示などに適応できるよう機能拡充を進めております。


ユニークビジョン株式会社

ユニークビジョンはソーシャルメディアを活用して、企業の幅広いマーケティング施策で、ブランド体験をつくるテクノロジーカンパニーです。 日本で7社のX Marketing Partner、日本で4社のLINE Biz Partner Program 「Technology Partner(販促・OMO部門)」に認定されており、国内で唯一、Twitter、LINEの両プラットフォームで公式キャンペーンを提供できる会社です。SNSマーケティングツールである『Belugaシリーズ』は、年間およそ800件のキャンペーンを実施しています。
これまでの取り組みは事例集をご覧ください。


その他 ・ ・参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。 ・セールスや飲食目的など、趣旨にそぐわないと主催者側で判断した場合にはご退席いただく場合がございます。

その他

ブログ・SNS等での発信大歓迎です!
ご都合が悪くなった場合は早めのキャンセル手続きをお願いします。

本勉強会は、技術交流が目的です。知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。
セールスや飲食目的など、趣旨にそぐわないと主催者側で判断した場合にはご参加をお断りする場合がございます。

ご質問等ございましたら以下のX(旧Twitter)アカウントまでお問い合わせください。
uv_technology
LT会管理者

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント