デジタルスキルだけじゃない!生成AI時代で変わった/変わらない人材育成 生成AIを活用した人材育成の全体像とリーダーシップの重要性
イベント内容
デジタルスキルだけじゃない!生成AI時代で変わった/変わらない人材育成 ~生成AIを活用した人材育成の全体像とリーダーシップの重要性~
▼内容
ChatGPTの登場により、生成AIをはじめ、様々なデジタルテクノロジーをいかにビジネスに活かすか、業務に活かすかを検討している企業が増えてきております。
そのような中、いわゆるDXを進めようと、デジタル人材の育成やデジタルリテラシーの底上げに取り組まれている方も多いのではないでしょうか。
しかし、実際には
・何をどの順番で進めたらいいかわからない
・デジタルスキル研修をしてみたが実務に活きない
・人材育成の計画・ゴール設計が難しく、適切な振り返りもできない
・単なる研修やeラーニングだけだと難しいと感じている
など、様々な課題に直面し、我々のようなプロにご相談をいただく機会も増えてきました。
そこで本セミナーでは、DX人材育成に詳しい弊社プロダクトマネージャーの上峠 隆行がDX人材育成の全体像やスキルと素養の可視化、人材要件定義などに触れながら紹介いたします。
また人材育成の中でも特に"リーダーシップ"に詳しい株式会社ジェイック取締役の近藤 浩充氏が「どうやったら組織を動かせるか」に着眼し、リーダーシップを身につける為の取り組みのポイントを紹介いたします。
後半は株式会社エクサウィザーズのはたらくAI&DX研究所 所長も務める石原 直子も加わり3名でパネルディスカッションを行いますので、皆様からの事前質問やディスカッションテーマも募集しております。
組織変革・人材育成のヒントになりましたら幸いです。
(本セミナーは無料です)
▼こんな方におすすめ
- DX人材を育てたい
- DX人材をどう育てているのか知りたい
- 知識があるだけじゃなく、組織を動かせるDX人材が欲しい
- 組織をどう変えていくべきか模索している
▼講義内容
- 生成AI×デジタルスキル標準を活用したDX人材育成
- DXだけじゃない!なぜリーダーシップのリスキリングが必要なのか?
- パネルディスカッション / 質疑応答
▼講師プロフィール
近藤 浩充 氏
株式会社ジェイック
常務取締役
大学卒業後、情報システム系の会社を経て、ジェイックに入社。技術者の派遣を行う「IT戦略事業部」を立ち上げた後、全社のマーケティング機能を担う「経営戦略室」室長に就任。2012年よりジェイックの取締役/教育事業部長となり、社内の人材育成、マネジメントで手腕を磨く。2013年には中小企業向け原田メソッド研修の立ち上げを企画推進し、自部門および全社の業績を向上させたことにより、同社の常務取締役に任命される。『人と組織のチェンジ・プロモーター』であるべく日々奔走している。
石原 直子
株式会社エクサウィザーズ
はたらくAI&DX研究所 所長
銀行、コンサルティング会社を経て2001年からリクルートワークス研究所に参画。人材マネジメント領域の研究に従事し、2015年から2020年まで機関誌『Works』編集長、2017年から2022年まで人事研究センター長を務めた。2022年4月、株式会社エクサウィザーズに転じ、はたらくAI&DX研究所所長に就任。専門はタレントマネジメント、ダイバーシティマネジメント、日本型雇用システム、組織変革など。著書に『女性が活躍する会社』(大久保幸夫氏との共著、日経文庫)がある。近年は、デジタル変革に必要なリスキリングの研究などに注力する。
上峠 隆行
株式会社エクサウィザーズ
DXアセスメント&ラーニング
プロダクトマネージャー
慶応義塾大学にて経済学を専攻。外資戦略コンサルティングファームであるAccentureにて約4年間従事し、大手電機会社、官公庁に対して5件のプロジェクトに参画。主に新規事業戦略立案、事業計画策定、実行計画立案・推進を実施。 2社目のリクルートでは、IT系経営・事業企画にて約4年間従事し、中・長期事業計画から構造優位戦略の策定/新規事業企画立案から数億円規模の大型開発(Saas系プロダクトローンチ)に至るまでプロジェクトをリード。 現在はAIベンチャーであるエクサウィザーズに転職し、プロダクトマネージャー兼コンサルタントとして、プロダクト企画戦略・開発ディレクションだけにとどまらず、大手企業のコンサル、営業戦略・推進、米国ユニコーンプレイヤーの事業提携+新規事業創出にかかるMVP開発に至るまで幅広く業務に従事 ・また、個人として”ベンチャー企業のプレシード調達支援”や”不動産SaaS企業の新機能要件定義”、”農業ベンチャーのECサイトリニューアル”、”EC運用受託企業のBPR”、”テレビバラエティのファンコミュニティアプリ作成”など幅広く支援
▼注意事項
- 開催方法:Webセミナー ※Zoomを利用します
- 参加方法:お申込後に、別途メールにてご案内致します。
- 競合他社様のお申込みはお断りする場合がございます。予めご容赦ください。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。