若手ITアーキテクトをどう育てるか? ~金融ITアーキテクト育成塾の活動紹介~ 【株式会社NTTデータ】(24.1)
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般枠
|
先着順 | 無料 | 31人 / 定員200人 |
イベント内容
概要
某出版社から「決済マフィア」とも揶揄されたNTTデータ。市場に多くは情報開示されていない金融系IT。
我々TECH×FAMILYはNTTデータの金融をつかさどる技術集約組織として、システムに関する先進的かつ高難易度な要件を実現する“ITスペシャリスト集団”です!
金融ITに関する事例・トレンド・ノウハウ等の“推しの技術”の一部を皆様にお届けします!
本勉強会(MISSION 3)では、我々組織の若手ITアーキテクト実践的育成プログラムの一つである「金融ITアーキテクト育成塾」の活動を紹介いたします。若手ITアーキテクト3名が登壇し、本活動を通じて何を学んだのか、金融系ITインフラ技術者として何を意識したか等、生の声をお届けします!
IT技術者の育成に関わる方、ITスキルの伸ばし方に興味がある方は必見の発表です。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00〜19:05 | オープニング |
19:05〜19:10 | NTTデータの金融系ITインフラ技術者育成の取り組み紹介(飯田 知広) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 我々組織で実践する金融系ITインフラ技術者育成の取り組み内容を紹介します。 |
19:10〜19:25 | 塾活動報告1:AWSにおける閉塞処理方式設計(黒柳 颯人) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金融ITアーキテクト育成塾活動例の紹介。 AWSを利用した金融系システムを題材に、閉塞処理方式設計をテーマとして塾参加メンバ内での議論内容、学び等を紹介します。 |
19:25〜19:40 | 塾活動報告2:MFAの運用設計(名倉 舞) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金融ITアーキテクト育成塾活動例の紹介。 オンプレミス環境からパブリッククラウド環境にまたがる構成の金融システムを題材に、MFA(多要素認証)の運用設計をテーマとして、塾参加メンバ内での議論内容、学び等を紹介します。 |
19:40〜19:55 | 塾活動報告3:ArgoCDのSLI定義・SLO計測(川上 紗季) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金融ITアーキテクト育成塾活動例の紹介。 SRE(Site Reliability Engineering)チームの業務を題材に、SLI定義およびSLO計測方針策定をテーマとして、塾参加メンバ内での議論内容、学び等を紹介します。 |
19:55〜20:00 | 金融ITアーキテクト育成塾 塾長からの総論(飯田 知広) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 紹介した金融ITアーキテクト育成塾の活動例に対する総論として、塾長からITアーキテクトが意識すべきポイント等を紹介します。 |
20:05〜20:10 | クロージング |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
写真 | 氏名 |
---|---|
黒柳 颯人 株式会社NTTデータ 金融戦略本部 金融事業推進部 技術戦略推進部 2021年にNTTデータ入社。入社以来、基盤・クラウド技術者として金融分野のシステム開発案件に従事。 直近は、AWSを使用した大手金融機関向けシステム開発を担当。 |
|
名倉 舞 株式会社NTTデータ 金融戦略本部 金融事業推進部 技術戦略推進部 2019年にNTTデータ入社。入社以来、基盤・クラウド技術者として金融分野のシステム開発案件に従事。 AWS、Azure、Google Cloud、OCIの4大パブリッククラウドの開発スキルを有する技術者。 |
|
川上 紗季 株式会社NTTデータ 金融戦略本部 金融事業推進部 技術戦略推進部 2019年にNTTデータ入社。入社以来、基盤・クラウド技術者として金融分野のシステム開発案件に従事。 大手金融機関向けシステムでは、SREチームとしての業務経験を有する。 |
|
飯田 知広 株式会社NTTデータ 金融戦略本部 金融事業推進部 技術戦略推進部 1992年にNTTデータ新卒入社。アプリケーション開発、基盤開発、運用保守の経験を経て、現在、金融分野のシステム開発に従事。 2020年に「金融ITアーキテクト育成塾」を開講。 |
参加対象
- IT技術者の育成に関わる方
- IT技術者、ITアーキテクト、インフラエンジニアを目指す方
参加にあたっての注意事項
- 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
- 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。