CI/CD Test Night #7
イベント内容
※2024-03-26 : オンライン参加枠を 150 --> 300 に増枠しました ※2024-03-13 : オンライン参加枠を 100 --> 150 に増枠しました
イベント概要
Test Night シリーズ今回は CI/CD に関しての開催です。
今回のテーマは「CI/CDのプラクティス」についてです。
CI/CDサービスを利用してパイプラインを作成している中で、ふとしたときに「もっと効率の良い方法があるのではないか?」と考えたことはないでしょうか。断言します、私はあります!
そこで今回は、 CI/CDに関するプラクティスや関連するツールの活用方法などをメインテーマとし、弊社メンバーに加え、CI/CDやツールに関する情報を多く発信しておられる以下の方々をお招きして開催いたします。
CI/CDのワークフロー作成時に手助けとなるツールや、どのようにパイプラインを構築しているのかなど、それぞれの現場での知見が多く知れる機会かと思います。
CI/CDのパイプラインを作成して運用しているが課題を持たれている方、これからCI/CDサービスを活用してパイプラインを構築しようと考えている方、すでに色々と知見を持ち課題などを解決している方この会を通して皆さんと多くの意見交換をしませんか。
皆様のご参加をお待ちしております!
当日は現地会場限定で最後に懇親会を設定させていただいております。登壇者、参加者同士でCI/CDに関する知見を交換する場として活用していただき、同じ分野に興味のある皆様のコネクションの場としても活用いただけると幸いです。
当日のオンライン会場(Zoom Webinars)
当日はZoom Webinarsにて開催します。時間になりましたら下記リンクより参加いただければと思います。 https://dena.zoom.us/j/95604155196
開催形式
発表
現地会場もしくは、オンラインでの登壇となっております。
登壇内容はZoom Webinarsにて同時配信いたします。
懇親会
現地会場にて開催します。
当日は現地会場限定で最後に懇親会を設定させていただいております。登壇者、参加者同士でCI/CDに関する知見を交換する場として活用していただき、同じ分野に興味のある皆様のコネクションの場としても活用いただけると幸いです。
ささやかではありますが軽食と飲み物をご用意をしております!
プログラム
※発表順は変更になる可能性があります※
時間 | 内容 |
---|---|
18:30 - | 開場 |
18:45 - 18:50 | 開催の挨拶と諸連絡 |
18:50 - 19:10 | 20分枠(1) :@ponkio_o「業務で役立つ…かもしれない?!GitHub Actions Tips 集」 |
19:10 - 19:30 | 20分枠(2) :@szkdash「CI/CD のセキュリティや Developer Experience を改善するツールやプラクティス」 |
19:30 - 19:40 | 休憩( 10分 ) |
19:40 - 20:00 | 20分枠(3) : @k1LoW「CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること」 |
20:00 - 20:20 | 20分枠(4) : @katzchum「リリース戦略を支えるCI/CDパイプライン」 |
20:20 - 20:25 | 閉会の挨拶 |
20:25 - 21:55 | 現地会場限定懇親会 |
- 22:00 | 完全撤収 |
@ponkio_o「業務で役立つ…かもしれない?!GitHub Actions Tips 集」
GitHub との相性が良く、とても便利な GitHub Actions ですが、高機能ゆえに使い慣れてくるとハマるポイントがいくつかあると思います。 この発表では「これで動くと思ったのになぜか動かない…」「xx を実現したいけどどうやるんだろう…」など業務での実体験を元にハマりどころやプラクティスなどを紹介します。
@szkdash「CI/CD のセキュリティや Developer Experience を改善するツールやプラクティス」
私は SRE や Platform Engineer として日々 CI/CD のセキュリティや DX (Developer Experience) の改善に取り組んでおり、その過程で様々な OSS (aqua, tfcmt, tfaction, github-comment, ghalint, pinact, etc) を開発したりブログを執筆しています。 本発表ではこれらのツールやプラクティスを紹介します。
@k1LoW「CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること」
現在我々はrunnというオペレーション自動化ツールを開発しています。runnはAPIテスティングツールとして知られています。
世に多くのAPIテスティングツールがある中、新たにrunnを開発し、そして今も改善をしています。 自分でも実際に使用したり、フィードバックをもらったりしていく中で、APIテスティングツールに求められていることが見えてきたような気がします。 世のAPIテスティングツールにおいては当たり前なのかもしれないですが、私にとっては初めてのAPIテスティングツール開発なため多くの気づきを得ることができています。
runnの紹介も交えつつ、私が気づいた「CI/CDがあたりまえの今の時代にAPIテスティングツールに求められていること」について紹介します。
@katzchum「リリース戦略を支えるCI/CDパイプライン」
マイクロサービスアーキテクチャを採用したプロジェクトにおいて、複数のチームが協力してリリーストレインを進める際に、自律的かつ効率的なリリース調整を行う方法を紹介します。リリース戦略においてマイクロサービスアーキテクチャの特性を考慮し、チーム間のコミュニケーションを最小限に抑えつつ、効率的なプロセスを実現するためのアプローチおよびそれを支えるCI/CDのワークフローに触れます。
参加について
注意事項
本勉強会は、技術交流が目的です。
- 知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- セールスやリクルーティング目的など、趣旨にそぐわないと主催者側で判断した場合にはご退席いただく場合がございます。
現地会場開催について
- コロナウイルス感染症などの状況により現地会場での開催を中止し、完全オンライン開催に切り替える可能性があります。その際の連絡はイベントページ上や connpass メールにてご連絡いたしますのでご確認をお願いします。
- 会場を運営以外の社員が往来することがありますが、あらかじめご了承ください。
個人情報の利用について
- ご応募時に入力いただいた個人情報は、株式会社ディー・エヌ・エー(以下、当社といいます)が取得し、お問い合わせ対応のために利用いたします。なお、ご提供いただいた個人情報及びその他情報は、プライバシーポリシー に従い取り扱われるものとします。
本イベント内容の変更について
- 天災、不慮の事故等のやむを得ない事情や主催者側の都合により、当日の内容が変更または中止になる場合がございます。
キャンセルについて
参加は先着順になりますが、より多くの方へご参加いただきたいと考えております
- 当日都合が悪くなって参加できないことが判明した方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いいたします。
- 参加の状態のまま当日ご参加いただけなかった方は、次回以降の参加の優先順位を下げさせて頂く可能性があります。
当日の受付について
オンライン参加の方
Zoom Webinars を利用します
- 参加者の皆様には当日までにメールにてURLをご連絡するとともに本ページにも記載いたします。
- 本ページには当日のオンライン会場(Zoom Webinars)欄を確認ください。
- 18時30分頃より入室可能です。
- パスワードは設定していません。
- 入室時に表示名とメールアドレスの入力が必要となりますので予めご了承下さい。
- YouTubeなどでの同時中継は予定しておりません。
現地会場参加の方
入館方法
<ご用意いただくもの>
connpass の受付番号もしくはアカウントのご提示をお願いいたします。
<入館時間>
入館受付は 18:30 ~ 19:00頃を予定しております。オフィスフロア入口(17F)にお越しください。
オフィスフロア入口(17F)オフィス総合受付の側に本イベント用の特設受付を設置しています。
そちらで connpass の受付番号もしくはアカウントの提示後、受付の案内に従ってください。
<座席は先着順となります>
感染症対策のため間隔を空けていただくためにお席の移動をお願いすることがあるかもしれませんので予めご了承ください。
※19:15 になりましたら特設受付を一旦閉めさせていただきますので、参加される方はなるべくこの時間までにお越し下さるようお願いします。遅れての参加の場合は @hisa9chi までメンションをお願いいたします。
設備など
- 無線LAN
- ポータブル電源(数に限りがあります)
※17Fにローソンがありますので何かご入用の際は受付前にご活用ください。
一度受付をして入館すると出入りはできませんのでご留意ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。