【無料: 経営戦略に活かす】生成AI超入門セミナー 〜ランチタイム20分集中講座〜

2024/06/27(木)12:30 〜 12:50 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
参加枠
先着順 無料 6人 / 定員20人

イベント内容

【経営戦略に活かす】生成AI入門セミナー 〜ランチタイム20分集中講座〜

概要

ランチタイム20分で経営戦略に役立つ生成AIの基礎を学べる集中講座!
ChatGPTなど話題の生成AIをビジネスでどう活用するのか、具体的な事例やデモを交えて解説します。業務効率化、コスト削減、意思決定の迅速化など、AI導入によるメリットを短時間で理解できます。

沢山のAIツールを使っている小川から、ツール毎に異なる特性をビジネスにどう生かすか?ツールにいくらくらいかけるかを考えるヒントが得られます。

また、生成AIの最新情報を提供しますので、進化の速い業界へのキャッチアップにも活用できます。

日時: 2024年6月27日(木)12:30〜12:50
開催方法: オンライン(Google Meet)
参加費: 無料
定員: 20名(先着順)
(セミナーは収録します)
主催: 合同会社長目

イベントは京都のデータ分析・AI活用コンサルティング企業の合同会社長目がお届けします。過去のイベント開催は、TECHPLAYの履歴をご参照ください。

このウェビナーで学べること

  • 生成AIの役立て方
  • 企業での生成AIの活かし方

対象

  • 経営者、役員、事業部長など、経営層の方
  • 部長、課長など、経営に近いポジションの方
  • 生成AIに興味があり、経営戦略への活用を検討している方

タイムスケジュール

時間 内容
12:25〜
12:30〜12:50 セミナー

セミナー概要

  • オープニング
  • 生成AIの基礎知識
  • 生成AIの注目の最新ニュース
  • 生成AIのビジネス活用事例の紹介
  • 注目の生成AIアプリ・デモンストレーション
  • まとめ(1分)

参加者特典

  • セミナー資料

登壇者

小川英幸

image

合同会社長目 Founder & CEO

登壇者紹介

新卒で証券会社に入社しトレーダー、アナリストとして働く。その間にPythonを使ったデータ分析を行いはじめ、40歳の2017年に合同会社長目を創業。以降、データ分析の受託、ワークショップなどを行っている。最近は、生成AIを使って多くのことをこなしている。
資格: 証券アナリスト、G検定、Google Cloud Leader
著書:
Pythonデータ分析ハンズオンセミナー(日経BP 2023/8)
Pythonインタラクティブデータビジュアライゼーション入門(朝倉書店 2020/12)
登壇: PyCon JP 2019 / 2021 ベストトーク2位 PyCon China 北京 2019 など多数。

参加費

無料

注意事項

  • リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
  • キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
  • 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
  • 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント